テスト

1000 2025年07月06日 カード100 いいね0

ビューア設定

[Enter]で回答、[Shift + Enter]で改行します。キーボードショートカットテスト結果は全て回答すると保存されます。

501〜600
  • blame A for B
    BのことでAを非難する、BをAのせいにする
  • punish A for B
    BのことでAを罰する
  • forgive A for B
    BのことでAを許す
  • deprive A of B
    AからBを奪う
  • rob A of B
    (暴力・脅迫などで)AからBを奪う
  • cure A of B
    AのBを治す、A(人)のB(悪癖など)を取り除く
  • accuse A of B
    BのことでAを非難[告訴]する
  • suspect A of B
    BについてAを疑う
  • assure A of B
    A(人)にB(物・事)を請け合う[保証する]
  • transform A into/to B
    AをBに変える[変質させる]
  • talk A into B
    A(人)を説得してBをさせる
  • present A with B
    AにBを贈る[与える]
  • diagnose A as B
    AをBと診断する
  • strike A as B
    A(人)にBの印象を与える
  • congratulate A on/for B
    BのことでAを祝う
  • name A after B
    AをBにちなんで名づける
  • make an effort/efforts
    努力する
  • make way
    道をあける
  • live/lead a ~ life
    [~]の生活をする
  • make/earn a/one's living
    生計を立てる
  • take one's place
    ①いつもの席に着く、特定の地位を占める ②~に取って代わる
  • take turns
    交代でする
  • take a chance/chances
    思い切ってやってみる、賭ける
  • take shape
    (はっきりした)形をとる
  • take/have a seat
    着席する
  • take a risk/risks
    (あえて)危険を冒す、賭ける
  • shake hands
    握手する
  • change hands
    持ち主が変わる
  • have a say (in ~)
    (~に)発言権[発言力]を持つ
  • have/got one's (own) way
    思い通りにする
  • keep/hold one's temper
    冷静さを保つ
  • take advantage of ~
    ~を利用する、~につけ込む
  • take control of ~
    ~を制御[管理・支配]する
  • make use of ~
    ~を利用する
  • make fun of ~
    ~をからかう
  • make friends with ~
    ~と親しくなる
  • make much of ~
    ~を重要視する、(否定文で)~を理解する
  • have difficulty (in) doing
    ~するのが困難である、苦労しながら~する
  • have access to ~
    ~を利用できる、~に近づける
  • have an influence/effect on ~
    ~に影響を与える
  • have a liking for ~
    ~を好む
  • give rise to ~
    ~を引き起こす[生む]
  • give birth to ~
    ~を産む、~の原因になる
  • find one's way to ~
    ~へたどり着く、~まで道を探しながら進む
  • keep an eye on ~
    ~に気を付けている、~から目を離さない
  • fall victim to ~
    ~の犠牲[餌食]になる
  • catch sight of ~
    ~を見つける[見かける]
  • put emphasis/stress on/upon ~
    ~を強調[重視]する
  • be related to ~
    ~と関係がある、~と婚姻関係がある
  • be similar to ~
    ~に似ている
  • be subject to ~
    ~を受けやすい、~に服従している
  • be superior to ~
    ~より優れている
  • be sensitive to ~
    ~に敏感である
  • be accustomed to ~
    ~に慣れている
  • be contrary to ~
    ~に反している
  • be indifferent to/toward(s) ~
    ~に無関心[無頓着]である
  • be preferable to ~
    ~より好ましい[優れている]
  • be dedicated to ~
    (仕事・目的など)に打ち込んでいる
  • be peculiar to ~
    ~に特有である
  • be prone to ~
    ~になりやすい
  • be identical to/with ~
    ~と同じ[同一]である
  • be involved in ~
    ~に携わっている[関係している]、~に熱中している
  • be absorbed in ~
    ~に熱中している
  • be lacking in ~
    ~に欠けている
  • be versed in ~
    ~に精通[熟達]している
  • be abundant in ~
    ~が豊富である
  • be busy with ~
    ~で忙しい
  • be popular with/among ~
    ~に人気がある
  • be equipped with ~
    ~を備えている
  • be content/contented with ~
    ~に満足している
  • be confronted with/by ~
    (困難・問題など)に直面している
  • be acquainted with ~
    ~に精通している、~と知り合いである
  • be characteristic of ~
    ~に特有である、いかにも~らしい
  • be worthy of ~
    ~に値する[ふさわしい]
  • be ignorant of ~
    ~を知らない
  • be confident of/about ~
    ~を確信している
  • be considerate of/to ~
    ~に対して思いやりのある
  • be guilty of ~
    ~について有罪である、~を犯している
  • be convinced of ~
    ~を確信している
  • be tolerant of ~
    ~に対して寛大である
  • be wary of ~
    ~に用心深い
  • be suitable for/ to ~
    ~に適している、(目的など)に合っている
  • be grateful (to A) for B
    Bのことで(Aに)感謝している
  • be particular about/over ~
    ~についてやかましい[気難しい]
  • come down with ~
    (病気)にかかる
  • come into being/existence
    出現する、生まれ出る
  • come true
    (夢・予言などが)実現する
  • do ~ good
    (人)のためになる[役に立つ]
  • get in touch (with ~)
    (~と)連絡を取る
  • go blind
    失明する
  • have A in common (with B)
    (Bと)共通にAを持っている
  • keep/bear ~ in mind
    ~を心に留めておく[忘れない]
  • look back on/upon/to ~
    ~を回顧[回想]する
  • make it
    成功する、うまくやる、間に合う、出席する
  • put into practice/operation
    ~を実行[実施]する
  • sign up for ~
    (受講など)の届け出をする、~に加わる
  • take ~ by surprise
    ~を驚かす、~の不意を打つ
  • in terms of ~
    ~の観点から、~に換算して
  • in contrast to/with ~
    ~と著しく違って、~と対照をなして
  • in danger of ~
    ~の危険があって
よく頑張りました
テストスタート
ログイン
オンライン単語帳

このページを利用するにはログインする必要があります。ログインするとAnkilotをより便利にご利用いただけます。