新しい科学 3年 2単元-2章 遺伝の規則性と遺伝子

テスト

ftru 2021年09月15日 カード7 いいね1

ビューア設定

[Enter]で回答、[Shift + Enter]で改行します。キーボードショートカットテスト結果は全て回答すると保存されます。

新しい科学 3年 2単元-2章 遺伝の規則性と遺伝子
  • 親の形質が子や孫に伝わること。
    遺伝
  • 親、子、孫と何世代も代を重ねても、形質が全て親と同じである場合
    純系
  • 同時に現れない互いに対をなす形質。
    対立形質
  • 対になって存在する遺伝子が、減数分裂の時に分かれて別々の生殖細胞に入ること。
    分離の法則
  • 対立形質のそれぞれについての純系を交配したとき、子に現れる形質。
    顕性形質(優性形質)
  • 対立形質のそれぞれについての純系を交配したとき、子に現れない形質。
    潜性形質(劣性形質)
  • 遺伝子の本体である物質。
    DNA(デオキシリボ核酸)
よく頑張りました
テストスタート
読み込み中
ログイン
オンライン単語帳

このページを利用するにはログインする必要があります。ログインするとAnkilotをより便利にご利用いただけます。