つくる
さがす
ログイン
登録
ゲスト
ログインしていません
ログイン
登録
メニュー
通知
検索
単語帳をつくる
マニュアル
フィードバック
お問い合わせ
開発者を支援
サービス稼働状況
Ankilotについて
ログイン
通知はありません
ホーム
中3 2学期期末試験公民 No.2
中3 2学期期末試験公民 No.2
暗記
テスト
出力
違反報告
表示設定
お気に入り
フルスクリーン表示
mike_xu
2025年03月03日
カード
22
いいね
0
#公民
授業プリントの、
【5】市場の失敗
に該当。
必要な単語をほぼすべてまとめた。
誤字脱字、及び、その他の質問、意見などは、コメント欄へ。
暗記
テスト
出力
広告
単語カード
設定
全面表示
「価格の自動調節機能」が作用しない状態や範囲のこと
市場の失敗
市場の失敗のケースのうちの1つ:一社による市場の( )、少数の企業の( )
2つ、読点で繋いで答えよ
独占、寡占
独占の形態のうちの1つ:協定を結んでいる状態
カルテル
独・Kartell
独占の形態のうちの1つ:合併している状態
トラスト
trust
独占の形態のうちの1つ:特殊会社のもとに、子会社がある状態
コンツェルン
独・Konzern
利益が得られる価格を設定する際の、有力な大企業の立場
プライスリーダー
price leader (価格先導者)
需要が減少しても価格が下がりにくくなること
価格の下方硬直性
寡占市場において、ブランドやデザイン、広告宣伝などの価格以外の要素で競争すること
非価格競争
独占・寡占市場の対策としての役割を果たす法律
独占禁止法
1947年制定
独占禁止法の前身である委員会
公正取引委員会
独占禁止法において、禁止されている不当な取引
2つ、それぞれ「~の禁止」の形で、読点で繋いで答えよ。
カルテルの禁止、入札談合の禁止
市場の失敗のケースのうちの1つ:ある経済活動が、市場を介さない副次的な影響を、市場や社会に影響を及ぼすこと
外部効果
外部効果のうち、プラス効果をもたらすもの
鉄道、道路、空港の建設など
外部経済
外部効果のうち、マイナス効果をもたらすもの
公害など
外部不経済
外部不経済の対策として、外部不経済を是正する税のこと
ピグー税
S(供給曲線)は強制的に左にシフト
市場の失敗のケースのうちの1つ:利益が出にくいため、市場では供給されにくい財のこと
公共財
公共財の特徴として、多くの人が同時に消費できる財であること
非競合性
公共財の特徴として、対価を支払わなくても消費から排除できないこと
非排除性
公共財の特徴ゆえに、自由取引で必ず発生してしまうもの
フリーライダー
ただ乗り
公共財の対策として、政府や自治体がしていること
税金を徴収して、公平に公共財の供給を分担する。
市場の失敗を補う目的で、政府が市場に介入する際に、特定の集団と癒着してしまうこと
政府の失敗
市場の失敗のケースのうちの1つ:完全競争市場においての情報の完全性がないこと
情報の非対称性
広告
コメント
コメントを送信
単語帳を共有
Twitter
LINE
はてな
アプリ
QRコード
URLコピー
キャンセル
表示設定
文字の色
デフォルト
白
シルバー
グレー
黒
赤
オレンジ
黄
黄緑
緑
水
青
紫
ピンク
文字の太さ
デフォルト
太字
文字の大きさ
デフォルトの文字サイズに加算・減算します。
px
チェック済を非表示
暗記でチェックをつけたカードを非表示にします。
カードの一部を隠す
カードの一部を指定して隠します。
表の文字
表のヒント
表の画像
裏の文字
裏のヒント
裏の画像
設定を適用する
つくる
さがす
ホーム
リスト
メニュー
#公民
授業プリントの、
【5】市場の失敗
に該当。
必要な単語をほぼすべてまとめた。
誤字脱字、及び、その他の質問、意見などは、コメント欄へ。