つくる
さがす
ログイン
登録
ゲスト
ログインしていません
ログイン
登録
メニュー
通知
検索
単語帳をつくる
マニュアル
フィードバック
お問い合わせ
開発者を支援
サービス稼働状況
Ankilotについて
ログイン
通知はありません
ホーム
三年一学期世界史p134~
三年一学期世界史p134~
暗記
テスト
出力
違反報告
表示設定
お気に入り
フルスクリーン表示
そこらへんの誰かさん
2025年06月01日
カード
18
いいね
0
暗記
テスト
出力
広告
単語カード
設定
全面表示
ステュアート朝の○○はスコットランドと同君連合を形成し、王権神授説を唱えて議会と対立
ジェームズ1世
ジェームズ1世の次の王○○は専制政治、国教強制したが、議会に○○を提出され、無議会政治がおこった
チャールズ1世、権利の請願
ピューリタン革命において、議会派を指導した人物
クロムウェル
ピューリタン革命後、イギリスは○○政へ
共和
絶対王政を正当化する「リヴァイアサン」を唱えた人物
ホッブス
クロムウェルは、王党派の拠点であった○○、スコットランドを征服
アイルランド
国家財政と軍事基盤を強化する政策
重商主義政策
クロムウェルはオランダの経済的覇権に対抗し、○○法を発布、後にオランダと○○戦争を起こす
航海、イギリス=オランダ
クロムウェルの死後、イギリスでは王政に戻り○○が即位した
チャールズ2世
チャールズ2世の時代、王権を重視する○○党と議会を重視する○○党がうまれ、政党のもとに
トーリ、ホイッグ
チャールズ2世の後即位し、カトリックを重視、王権の強化で議会と対立した人物
ジェームズ2世
ジェームズ2世を廃位し、○○・メアリ2世をオランダとの同君連合にした革命
名誉革命、ウィリアム3世
名誉革命後制定された、議会の権限が国王の権力に優越する ということを定めたもの
権利の章典
ウィリアム3世は議会が提出した○○を承認
権利の宣言
名誉革命後オランダからイギリスに帰国し「統治二論」を著した人物
ロック
ロックは、自然権、社会契約説、人民主権、○○権を唱えた
抵抗
ドイツより○○が即位してできた現イギリス王室の祖である王朝名
ジョージ1世、ハノーヴァー朝
○○(ホイッグ党)によって内閣は議会に対して責任を負うとする○○制が確立
ウォルポール、責任内閣
広告
コメント
コメントを送信
単語帳を共有
Twitter
LINE
はてな
アプリ
QRコード
URLコピー
キャンセル
表示設定
文字の色
デフォルト
白
シルバー
グレー
黒
赤
オレンジ
黄
黄緑
緑
水
青
紫
ピンク
文字の太さ
デフォルト
太字
文字の大きさ
デフォルトの文字サイズに加算・減算します。
px
チェック済を非表示
暗記でチェックをつけたカードを非表示にします。
カードの一部を隠す
カードの一部を指定して隠します。
表の文字
表のヒント
表の画像
裏の文字
裏のヒント
裏の画像
設定を適用する
つくる
さがす
ホーム
リスト
メニュー