まる 2023年01月31日 カード39 いいね0

広告

単語カード

  • 自然科学
    法則定立的
  • 精神科学
    個性記述的
  • 一回生・特殊性
    個性記述的
  • 普遍性・客観性
    法則定立的
  • 縦断的研究
    同一対象集団に繰り返し
  • 横断的研究
    複数の年齢集団をいっぺん
  • 目的変数
    結果として予測される変数
  • 説明変数
    因果的な影響を与える変数
  • 質的研究
    事例研究
  • 観察不能な概念
    仮説的構成概念
  • 経験説
    ロック
  • タブラ・ラサ
    ロック
  • 特殊神経エネルギー説
    ミュラー
  • 感覚受容器
    特殊神経エネルギー説
  • 生気論
    生命現象が物理化学に還元できない
  • 機械論
    デカルト
  • 精神物理学
    フェヒナー
  • 弁別閾
    刺激の変化自体がわかるために必要な刺激強度
  • 弁別閾
    丁度可知差異
  • 近代心理学の父
    ヴィルヘルム・ヴント
  • 実験心理学・民族心理学
    ヴィルヘルム・ヴント
  • ライプツィヒ大学
    ヴィルヘルム・ヴント
  • 無意味綴り(つづり)
    エビングハウス
  • モーガンの公準
    低次で説明できることは高次の過程で説明すべきでない
  • プラグマティズム
    ジェームズ
  • 精神年齢
    ビネー
  • 行動主義心理学
    ワトソン
  • S-R理論
    ワトソン
  • S-O-R理論
    ハル
  • サイン・ゲシュタルト説
    トールマン
  • 徹底的行動主義
    スキナー
  • 相関係数
    ゴールトン
  • t検定
    ゴセット
  • 分散分析
    フィッシャー
  • 尺度水準
    スティーブンス
  • 尺度水準①
    名義尺度
  • 尺度水準②
    順序尺度
  • 尺度水準③
    間隔尺度
  • 尺度水準④
    比率尺度
広告

コメント