どーる 2022年05月10日 カード54 いいね0

広告

単語カード

  • うちでは私がゴミ当番だ
    Inmy family,I take out the garbage
  • 多くの企業は環境にやさしい製品を開発しようとしている
    Many company are trying to develop environmentally triendly products
  • 国によっては人々は今でも食糧不足で苦しんでいる
    In some countries,people are still suffering from food shortages
  • 今朝は電車が大変混んでいたので私東京駅までずっと立ち通しでした
    The train was very crowded this morning,so I stood all the way to Tokyo station this morning
  • 女性は男性と等しい指導力を発揮し重要な地位に就きつつある
    Woman are showing leadership equal to that of men and reaching
  • 日本の天然資源は豊かではない
    Japan isn't rich in natural resources
  • この道をまっすぐ行くとその銀行は右にあります
    Go straight down this street,and you'll find the bank on your right
  • 先日私のコンピューターはどこか具合が悪くなった
    Something went wrong with my computer the other day
  • カナダでは何語が話されていますか
    What language do they speak in Canada?
  •  中間テストの出来は良くなかったね
    You didnt do well on the mid-term exams
  • 今雨が降っていますか? はいとても強く降っています
    Is it raining now? Yes,It is raining really hard
  • 暗くなる前に必ず戻ってきなさい
    Be sure to come back before it gets dark
  • この地域で住むようになって8年近くになる
    It has been eight years since I came to live in this region
  • 今年はいつもよりずっと雨が多い
    We have had much more rain than usual this year
  • あなたの笑顔は素敵だ
    You have a nice smile
  • その会議室には誰もいなかった
    There was nobody is that coference room
  • あなたの意見に賛成する人もいれば反対する人もいる
    Some agree to your opinion,and others
  • エアコンの調子が良くないようだ
    There seen to be something wrong with the air conditioner
  • 生活費を両親に頼る若者が増えている
    The number of younger dependent on their parents for living expenses is increasing
  • 日本は自動販売機が多くて驚きました
    I am suprised to see so many vending machine in Japan
  • 留守中犬の面倒を見てくれませんか
    Will you take care of my dog while I'm away
  • 1番近いコンビニまでどのくらい距離がありますか
    How far is it the nearest convince store
  • 本棚の上の時計は五分進んでいる
    The clock on the self is five mimutes fast
  • 暖かいお風呂に入るともっと眠れるようになるかもしれない
    Taking a warm bath may help you sleep better
  • 水がなかった生きていけない
    It is impossible to live without water
  • そんな間違いをするなんてあなたも不注意だったわね
    It was careless of you to make such a mistake
  • なぜそんな失礼なことを言ったのですか
    What made you say such a rude thing?
  • 英国では通りで出会った人たちが天下の話をするのは珍しいことではない
    It's common that people to talk about the weather in the UK
  • 残念なことに若い人たちは自分の潜在能力がよくわかっていない
    Its' a pity of young people are poor judges of their own potential
  • 時差ボケが治るのに数日かかりました
    It took me a few days to recover from jet lag
  • 護身術を学ぶことは良い考えです
    Leaning to defend yourself is a good idea
  • コミュニケーションスキルを養うことでより満足のいく大学生活を送ることができる
    Developing communication skills makes your college life more satisfying
  • おそらく彼女は故意に私を待たせておいたのだろう
    It was likely,that she kept
  • 人それぞれ考え方は異なるものだ
    Ways of thinking differ from person
  • 彼が真実を語ってくれるかどうか疑わしい
    It is doubtful whether he will tell the truth
  • 誰がそのプロジェクトを実行しても構わない
    It doesn't matter who will carry out the project
  • 大学生活において良い人間関係を作ることは大事です
    It is important to make good personal friendship is college life
  • 新たな税金により人々はアルコールを過剰に摂取しなくなるでしょう
    The new tax will prevent people from drinking too much alcohol
  • 僕は君の成功を望んでいる
    I hope for your success
  • ジャックはめぐに結婚して欲しいと頼んだ
    Jack asked Meg to marry me
  • 誰もその部屋に入ることを許されていない
    No one is allowed to enter the room
  • 彼らは2日間出発を延期した
    They put off their departure for two days
  • そのミケランジェロの絵を彼らはどうやって見つけたんですか
    How did they come across that painting by Michelangelo?
  • 彼はいろいろな場所で暮らしたことがあるが北京で育った
    He has lived in many places,but he was raised in Beijing
  • 囚人たちは四方八方に逃げた
    The risoners ran away in all directions
  • 非常に強い台風が日本に近づいているというニュースを聞きましたが
    Have you heard the news that an extremely strong typhoon is approaching Japan?
  • 彼は私たちみんなに追いつくために早く走った
    He ran fast in order to catch up with the rest of us
  • リンダはパーティーに遅れたことを友達に詫びた
    Linda apologized to her friends for being late for the party
  • ジョージのような男とは到底うまくやっていけないよ
    I just can't get along with a man like George
  • 電車内で立っている間吊り革に捕まっているべきだ
    You should hold on to the strap while you stand on the train
  • 彼女は歩くのが早いので、ついていくのが大変だった
    She was a fast walker and it was hard to keep up with her
  • 発電には自然エネルギー資源を利用すべきだ
    Natural energy sources should be used to produce electricity
  • 私はこの大学で新しい友達と英語を学ぶのを楽しみにしてます
    I'm looking forward to learning English with her friends at the university
  • 祖父母は結婚して50年だ
    My grandparents have been married for fifty years
広告

コメント