つくる
さがす
ログイン
登録
ゲスト
ログインしていません
ログイン
登録
メニュー
通知
検索
単語帳をつくる
マニュアル
フィードバック
お問い合わせ
開発者を支援
サービス稼働状況
Ankilotについて
ログイン
通知はありません
ホーム
守株・推敲
守株・推敲
暗記
テスト
出力
違反報告
表示設定
お気に入り
フルスクリーン表示
Yusuke
2024年06月09日
カード
14
いいね
0
暗記
テスト
出力
広告
単語カード
設定
全面表示
得べからず【読】
うべからず
因釈其耒
そこですきをすてて
守株
切り株を見張り
冀復得兎
またうさぎを得ることを願う
兎不可復得
二度とうさぎを得ることはできなかった
挙
科挙
騎驢賦詩【読・意】
ろにのりしをふして・ロバに乗って詩を作っていると
欲改推作敲【読・意】
おすをあらためてたたとくとなさんとほっし・推すの箇所を直して敲くにしようかと考える(したいと思う)
引手作推敲之勢未決【読・意】
てをひきてすいこうのせいをなすもいまだけっせず・手を伸ばして推したり敲いたりするようすをしたが、どちらにするか決めかねた
不覚【読・意】
おぼえずして・思いがけずうっかりして
衝大尹韓愈【読】
たいいんかんゆにあたる
乃具言【読・意】
すなわちつぶさにいうに・そこで詳しく
敲字佳【読・意】
たたくのじよしと・敲くの字がふさわしいと
遂並轡論詩久之【読・意】
ついにたづなをならべてしをろんずることこれをひさしくす・そのまま手綱を並べて詩を論じあった
広告
コメント
コメントを送信
単語帳を共有
Twitter
LINE
はてな
アプリ
QRコード
URLコピー
キャンセル
表示設定
文字の色
デフォルト
白
シルバー
グレー
黒
赤
オレンジ
黄
黄緑
緑
水
青
紫
ピンク
文字の太さ
デフォルト
太字
文字の大きさ
デフォルトの文字サイズに加算・減算します。
px
チェック済を非表示
暗記でチェックをつけたカードを非表示にします。
カードの一部を隠す
カードの一部を指定して隠します。
表の文字
表のヒント
表の画像
裏の文字
裏のヒント
裏の画像
設定を適用する
つくる
さがす
ホーム
リスト
メニュー