④④:米国国立医学図書館(NLM:National Library of Medicine)が維持,管理している医学文献のデータベース.CD-ROMなどのほか,インターネットを介して最新の医学文献の検索を行うことができる.①,⑤:インターネット上のホームページの検索サイト.②,③:プログラミング言語の名称.
③、⑤①DICOM(ダイコム)はdigital imaging and communications in medicineの略で,医用デジタル画像の保存と通信に関する世界標準規格.②:HL-7はhealth level sevenの略で,医療情報交換のためのプロトコル.③ICD-10はinternational classification of diseasesの略で,世界保健機構(WHO)が制定した国際疾病分類コード.10は第10版の意味.④:MEDLINEはアメリカ国立医学図書館(NLM)が作成する医学文献データベース.⑤:PACSはpicture archiving and communication systemの略でCT,MRI,レントゲンフィルム,超音波検査などの医療用画像データを保管,転送するシステム.
③、⑤①:DICOM(ダイコム)はdigital imaging and communications in medicineの略で,医用デジタル画像の保存と通信に関する世界標準規格.②:HL-7はhealth level sevenの略で,医学情報交換のためのプロトコル.10は第10版の意味.④:MEDLINEはアメリカ国立図書館(NLM)が作成する医学文献データベース.⑤:PACSはpicture archiving and communication systemの略でCT,MRI,レントゲンフィルム,超音波検査などの医療用画像データを保管,転送するシステム.