つくる
さがす
ログイン
登録
ゲスト
ログインしていません
ログイン
登録
メニュー
通知
検索
単語帳をつくる
マニュアル
フィードバック
お問い合わせ
開発者を支援
サービス稼働状況
Ankilotについて
ログイン
通知はありません
ホーム
現代文単語
現代文単語 121〜140
現代文単語 121〜140
暗記
テスト
出力
違反報告
表示設定
お気に入り
フルスクリーン表示
さぁや
2022年04月06日
カード
20
いいね
0
暗記
テスト
出力
広告
単語カード
設定
全面表示
韻文
詩・和歌・俳句など、韻律や音数に制限がある文章。
散文
小説・随筆・評論・日記・手紙などに用いられる通常の文章。
混沌
物事が入り混じって 区別がつかないさま。
秩序
物事の順序や筋道。
共時的
ある時点における物事の様相に着目するさま。
通時的
時間の流れに伴う物事の変化に着目するさま。
因果
原因と結果。
偶然
たまたまそうなること。
必然
必ずそうなること。
背理
道理に反していること。
正統
正しいとされる系統。
異端
正統から外れていること。
差異
他と違う点。
還元
元に戻すこと。
捨象
物事からある要素を抽象するとき、他の要素を捨てること。
類型
似ている型。
矛盾
二つの物事が食い違っていて、つじつまが合わないこと。
ジレンマ
矛盾する二つの事柄の板挟みになること。
齟齬
噛み合わないこと。
逆説
一見すると常識に反するが、一面の真理を表している表現。
広告
コメント
非公開のユーザー
2022年04月06日 09:15
Thank you very much!! I want to learn Japanese!
コメントを送信
単語帳を共有
Twitter
LINE
はてな
アプリ
QRコード
URLコピー
キャンセル
表示設定
文字の色
デフォルト
白
シルバー
グレー
黒
赤
オレンジ
黄
黄緑
緑
水
青
紫
ピンク
文字の太さ
デフォルト
太字
文字の大きさ
デフォルトの文字サイズに加算・減算します。
px
チェック済を非表示
暗記でチェックをつけたカードを非表示にします。
カードの一部を隠す
カードの一部を指定して隠します。
表の文字
表のヒント
表の画像
裏の文字
裏のヒント
裏の画像
設定を適用する
つくる
さがす
ホーム
リスト
メニュー