あてなりさん 2024年11月20日 カード15 いいね0

広告

単語カード

  • 2本鎖DNAの片方の鎖が鋳型となり、それぞれに新しい1本鎖がつくられ、もとと同じ2本鎖が2本形成される複製の方法。
    半保存的複製
  • DNAの複製の際にできる、2本鎖DNAがほどける方向に連続的に伸長する鎖。
    リーディング鎖
  • DNAの複製の際、2本鎖DNA がほどける方向とは逆の方向に新しい鎖が合成される際に生じるDNA断片。
    岡崎フラグメント
  • DNAの複製の際、DNA 断片(岡崎フラグメント)をつなぎ合わせて伸長する鎖。
    ラギング鎖
  • アミノ酸をリボソームに運搬する RNA。
    tRNA
  • タンパク質と結合してリボソームを構成するRNA。
    rRNA リボソームRNA
  • DNAの塩基配列をRNAに写し取る過程。
    転写
  • 転写の際、RNAを合成する働きをもつ酵素。
    RNAポリメラーゼ
  • DNAの2本鎖のうち、TをUに置き換えると、転写で合成されたRNAの塩基配列と同じになる鎖。
    センス鎖
  • mRNAの塩基配列をアミノ酸配列に読みかえ、タンパク質を合成する過程。
    翻訳
  • 翻訳の際,アミノ酸を指定するmRNAの連続した塩基3つ(トリプレット)の一組。
    コドン
  • tRNAがもつ、コドンに相補的な塩基3つの配列。
    アンチコドン
  • 真核生物で転写直後のmRNA 前駆体の不要部分を切断し、つなぎ合わせてmRNAを合成する過程。
    スプライシング
  • スプライシングの際に取り除かれず、mRNAに残るDNA(RNA)の部分。
    エキソン
  • スプライシングの際に取り除かれる、mRNAに残らないDNA(RNA)の部分。
    イントロン
広告

コメント