つくる
さがす
ログイン
登録
ゲスト
ログインしていません
ログイン
登録
メニュー
通知
検索
単語帳をつくる
マニュアル
フィードバック
お問い合わせ
開発者を支援
サービス稼働状況
Ankilotについて
ログイン
通知はありません
ホーム
第4回世界史
第4回世界史p86~89
第4回世界史p86~89
暗記
テスト
出力
違反報告
表示設定
お気に入り
フルスクリーン表示
ゆう
2025年02月21日
カード
24
いいね
1
暗記
テスト
出力
広告
単語カード
設定
全面表示
フランスのアンジュ―伯(英王○○)がイギリスに建てた王朝
プランタジネット、ヘンリ2世
欠地王の名前を持つイギリス王
ジョン王
ジョン王はフランス王○○にフランス領を奪われ、教皇○○に屈服、立憲政の基礎となる○○を承認
フィリップ2世、インノケンティウス3世、大憲章(マグナ=カルタ)
ヘンリ3世は大憲章を無視し、○○らの貴族の反抗をうける
シモン=ド=モンフォール
ヘンリ3世のときに初めて招集された、高位聖職者、大貴族、州と都市の代表からなる議会
身分制議会
1295年、エドワード1世時代に招集された典型的な身分制会議
模範議会
ルイ9世は、南仏の異端○○派を征服
アルビジョワ
フィリップ4世は、1302年に○○(聖職者、貴族、平民の代表)を招集し、教皇との対立に備えた
全国三部会
百年戦争→現ベルギーの○○地方をめぐる対立、フランスの王位継承問題が原因
フランドル
1328年にフランスに成立した王朝
ヴァロワ朝
フランスヴァロワ朝の王位継承権を主張したイギリス王
エドワード3世
フランスは100年戦争後期の○○の出現により、オルレアンの包囲を破り優勢に(王権の強化)
ジャンヌ=ダルク
百年戦争後のイギリスにおいて、諸侯騎士の生存競争の戦争
バラ戦争
バラ戦争ののち、○○が即位して、テューダー朝が成立
ヘンリ7世
イベリア半島からのイスラーム勢力駆逐運動
レコンキスタ
レコンキスタの中で、イベリア半島で勢力を拡大したのは、○○、○○、ポルトガル
カスティリャ、アラゴン
1492年、イベリア半島イスラームの最後の拠点の〇〇が陥落
グラナダ
カスティリャ王女○○とアラゴン王子のフェルナンドが結婚し、○○王国の成立
イサベル、スペイン
ドイツのシュタウフェン朝断絶後(1256年)の皇帝不在の時代
大空位時代
1356年、神聖ローマ皇帝○○により○○が発布され、聖俗の○○による皇帝選挙を承認
カール4世、金印勅書、七選帝侯
神聖ローマ帝国は15世世紀前半以降より、オーストリアの○○家の帝位世襲になった
ハプスブルク
12~14世紀、エルベ川以東にドイツ人による○○が行われた
東方植民
神聖ローマ帝国のイタリア政策により、イタリアでは、教皇党(○○)と皇帝党(○○)の対立が起こる
ゲルフ、ギベリン
1397年に結ばれた、デンマーク、スウェーデン、ノルウェー三国の同君連合
カルマル同盟
広告
コメント
コメントを送信
単語帳を共有
Twitter
LINE
はてな
アプリ
QRコード
URLコピー
キャンセル
表示設定
文字の色
デフォルト
白
シルバー
グレー
黒
赤
オレンジ
黄
黄緑
緑
水
青
紫
ピンク
文字の太さ
デフォルト
太字
文字の大きさ
デフォルトの文字サイズに加算・減算します。
px
チェック済を非表示
暗記でチェックをつけたカードを非表示にします。
カードの一部を隠す
カードの一部を指定して隠します。
表の文字
表のヒント
表の画像
裏の文字
裏のヒント
裏の画像
設定を適用する
つくる
さがす
ホーム
リスト
メニュー