つくる
さがす
ログイン
登録
ゲスト
ログインしていません
ログイン
登録
メニュー
通知
検索
単語帳をつくる
マニュアル
フィードバック
お問い合わせ
開発者を支援
サービス稼働状況
Ankilotについて
ログイン
通知はありません
ホーム
中1 名詞の種類
中1 名詞の種類
暗記
テスト
出力
違反報告
表示設定
お気に入り
フルスクリーン表示
dhiarugadaisuki
2024年02月15日
カード
6
いいね
0
中1でならう名詞の種類です。テスト対策にどうぞ。画像の文字はこちらから→
https://www.nin-fan.net/tool/string_image.html
暗記
テスト
作成者によって制限されています
出力
作成者によって制限されています
広告
単語カード
設定
全面表示
普通名詞
物事を表す一般的な名詞。名詞の大部分が普通名詞である。(例)家、犬、猫、別れ、出会い、季節など
固有名詞
一人一人の人や、一つ一つの物や場所などにつけられた名前を表す名詞。世の中に1つしかないもの(例)京都、金閣寺、勝海舟、太平洋、アメリカなど
数詞
数を含む名詞。物事の数や順序を表す。(例)3人、一度、いくつ、何番、幾日(いくにち)など
代名詞
人や物や場所などを指し示すのに用いられる名詞。(例)あなたは、これ、それ、どちら、彼、彼女、そこ、誰など
形式名詞
元々の意味をなくして、必ず修飾語と結びついて用いられる名詞。意味の薄い、ひらがなの名詞。(例)〇〇の「とき」)、〇〇する「こと」、〇〇な「わけ」など。
おまけ 形式名詞と普通名詞の違い
同じ名詞でも、形式名詞は平仮名で書くのが普通。(例)普通名詞・・・遠い「所」から来た。 形式名詞・・・今行く「ところ」だ。 こんな感じ
広告
コメント
コメントを送信
単語帳を共有
Twitter
LINE
はてな
アプリ
QRコード
URLコピー
キャンセル
表示設定
文字の色
デフォルト
白
シルバー
グレー
黒
赤
オレンジ
黄
黄緑
緑
水
青
紫
ピンク
文字の太さ
デフォルト
太字
文字の大きさ
デフォルトの文字サイズに加算・減算します。
px
チェック済を非表示
暗記でチェックをつけたカードを非表示にします。
カードの一部を隠す
カードの一部を指定して隠します。
表の文字
表のヒント
表の画像
裏の文字
裏のヒント
裏の画像
設定を適用する
つくる
さがす
ホーム
リスト
メニュー
中1でならう名詞の種類です。テスト対策にどうぞ。画像の文字はこちらから→https://www.nin-fan.net/tool/string_image.html