中1 名詞の種類
暗記
-
普通名詞
物事を表す一般的な名詞。名詞の大部分が普通名詞である。(例)家、犬、猫、別れ、出会い、季節など
-
固有名詞
一人一人の人や、一つ一つの物や場所などにつけられた名前を表す名詞。世の中に1つしかないもの(例)京都、金閣寺、勝海舟、太平洋、アメリカなど
-
数詞
数を含む名詞。物事の数や順序を表す。(例)3人、一度、いくつ、何番、幾日(いくにち)など
-
代名詞
人や物や場所などを指し示すのに用いられる名詞。(例)あなたは、これ、それ、どちら、彼、彼女、そこ、誰など
-
形式名詞
元々の意味をなくして、必ず修飾語と結びついて用いられる名詞。意味の薄い、ひらがなの名詞。(例)〇〇の「とき」)、〇〇する「こと」、〇〇な「わけ」など。
-
おまけ 形式名詞と普通名詞の違い
同じ名詞でも、形式名詞は平仮名で書くのが普通。(例)普通名詞・・・遠い「所」から来た。 形式名詞・・・今行く「ところ」だ。 こんな感じ
-
中1でならう名詞の種類です。テスト対策にどうぞ。画像の文字はこちらから→https://www.nin-fan.net/tool/string_image.html