品詞: | 日本語:〈他〉を裸にする;《...を》からはぎ取って裸にする《of ...》 / 《...から》を剥ぎ取る,を取り去る《of ...》 / 《Aを》...から奪う《... of A》 / 〈自〉裸になる / (ねじなど)のねじ山をすり減らす | 例文:I need to strip the old paint off the walls. (壁から古いペンキを剥がさなければなりません。)
step
品詞: | 日本語:〈C〉一歩, 歩み / (階段・はしごの)段 /《複数形で》階段 / 《目的・目標への》一歩《to ...》 / 歩調, 足取り / (目標に近づく)手段 / | 例文:She stepped out of the car. (彼女は車から降りた。)
study
品詞: | 日本語:〈他〉を勉強する / を注意してよく見る / を調査する / 〈自〉勉強する | 例文:I study English every day. (私は毎日英語を勉強しています。)
subject
品詞: | 日本語:(思考・議論・研究などの)主題, 話題 / 科目, 教科 / (文法で)主語 / | 例文:The subject of the lecture was the latest trends in technology. (講義のテーマは最新のテクノロジーについてでした。)
sudden
品詞: | 日本語:突然の,だしぬけの / 急いだ,あわただしい;急な | 例文:I was startled by the sudden noise. (突然の音に驚いた。)
summer
品詞: | 日本語:〈U〉〈C〉夏 / 《the~》《文》盛り / 《複数形で》《文》年齢 / 夏の,夏向きの | 例文:I'm looking forward to the summer. (夏が楽しみです。)
品詞: | 日本語:《比較級の後に用いて》…よりも,に比べて / 《関係代名詞的に用いて》…よりも | 例文:She is taller than her sister. (彼女は妹よりも背が高い。)
swear
品詞: | 日本語:(神などにかけて)誓う《to,by,on》 / 《...を》証言する《to》 / 罰当たりな言葉を使う,《...を》ののしる《at ...》 / ...を誓う / ...だと断言する《that》 / 《...を》...に誓わせる《to ...》 | 例文:I swear I will never do that again. (もう二度とそれをしないと誓います。)
tend
品詞: | 日本語:傾向がある | 例文:I tend to overthink things. (私は物事を過剰に考えがちです。)
this
品詞: | 日本語:《近くの人・物・事を指して》これ,この人,こちら / 《時間・場所を指して》今,現在,今日;ここ / 《次に述べること・今述べたことを指して》このこと,これ,こういうこと / 《that と対照的に》 / (that の前者に対して)後者 | 例文:I will do this [[by myself|by oneself]]. (私はこれを自分でやるつもりだ。)
品詞: | 日本語:〈U〉履行, 実行, 実施 / 《ソフトウェアなどの》実装, 導入 | 例文:Our team is working on the implementation of a new software system that will greatly improve productivity. (私たちのチームは、生産性を大幅に向上させる新しいソフトウェアシステムの実装に取り組んでいます。)
admit
品詞: | 日本語:〈他〉を認める / を入れる,に入ることを許す / を収容できる | 例文:Admitting you were wrong is a major treat (あなたが間違っていたことを認めることは、重要で価値のあることだ)
advertise
品詞: | 日本語:…を広告する,宣伝する;…を言いふらす / 《…を求めて》広告を出す《for ...》 | 例文:We need to advertise our new product to increase sales. (私たちは新製品を広告して売上を増やす必要があります。)
advertisement
品詞: | 日本語:〈C〉広告,宣伝 | 例文:The advertisement for the new product was very appealing. (新製品の広告は非常に魅力的だった。)
afford
品詞: | 日本語:《[[can]],[[could]],be [[able to]]と共に用いて》〈金・時間・もの〉を持てる余裕がある, ...を買う余裕がある, ...を支払う余裕がある / 《[[can ~ to do|afford to]]》 ...できる余裕がある / 《文》〈物・事が〉…を与える, を供給する([[provide with]]) | 例文:I can't afford to buy a new car. (私は新しい車を買う余裕がありません。)
across
品詞: | 日本語:を横切って / と交差して / の向こう側に | 例文:The cat ran quickly across the street. (猫は素早く通りを横切った。)
arrival
品詞: | 日本語:〈U〉(…への)到着《+at(in)+名》 / 〈U〉(目標・目的などへの)到達《+at(in)+名》 / 〈C〉到着した人(物),到着する人(物);生まれた子 | 例文:The arrival of the train was delayed due to bad weather. (悪天候のため、列車の到着が遅れました。)
white
品詞: | 日本語:白い,白色の,純白の / (恐怖で人・顔・唇などが)青白い,血の気のない(pale) / (皮膚の色の)白い,白人の / (髪・ひげなどが)銀色の,改色の / 雪のある,雪の積もった / 《おもに古》潔白の,罪のない / 《英》(コーヒーが)ミルク入りの | 例文:The snow was white and sparkly. (雪は白くてキラキラしていた。)
beneath
品詞: | 日本語:...の下に;...の圧力下に,...に支配されて;...より劣って;...に値しない | 例文:The cat is sleeping peacefully beneath the old oak tree. (その猫は古いオークの木の下で平和に眠っています。)
blood
品詞: | 日本語:血,血液 / 流血(bloodshed);殺人 / 気質,気性,血気,血潮 / 血統,血縁(kinship);生まれ,家柄;《the~》王家の血統 / (人種・出身国の)系 | 例文:The sight of blood makes me faint. (血を見ると気が遠くなる。)
venture
品詞: | 日本語:〈U〉〈C〉危険な企て,冒険 / 〈C〉冒険に賭けた物 | 例文:He started his own venture and became a successful entrepreneur. (彼は自分のベンチャーを始めて成功した起業家になった。)
品詞: | 日本語:現代の,今の / (ルネッサンス以後の)近代の,(中世に続く)近世の / (服装・設備などが)現代的な,モダンな(up-to-date) / 現代人 / (考え方・生き方などの面で)現代的な人 | 例文:I love the modern design of this house.
I like the modern interior.
modern 「近代的な」「現代の」という意味。日本語でも「モダン」という表現をすることができます。 (私はこの家の現代的なデザインが好きです。
このモダンな内装が好きです。)
module
品詞: | 日本語:【名】(建築・機械工作などの)測定基準;基準単位(寸法); モジュール | 例文:This module provides a set of measurement standards for architectural and mechanical works. (このモジュールは、建築や機械工作の測定基準のセットを提供します。)
election
品詞: | 日本語:選挙 / 当選 | 例文:The election is scheduled for next month. (選挙は来月予定されています。)
agent
品詞: | 日本語:代理人 / 周旋人 / 働き(作用)を起こすもの / 作用物,薬剤 / (政府機関,特にFBI,CIAなどの)部員,機関員 | 例文:The agent signed the contract on behalf of the company. (代理人は会社を代表して契約書に署名した。)
anywhere
品詞: | 日本語:《疑問文・条件節で》どこかへ(に),《否定文で》どこへも(にも) / 《肯定文で》どこにでも,どこへでも / (数量が)(…から…まで)ぐらい,(ざっと…)ぐらい | 例文:Can we go anywhere for our vacation? (私たちは休暇にどこかへ行くことができますか?)
apartment
品詞: | 日本語:アパート,マンション / 豪華な居室 / 部屋 / 貸し室 | 例文:I live in a small apartment in the city. (私は都市の小さなアパートに住んでいます。)
anxious
品詞: | 日本語:《...を》心配している, 気になる《about ...》 / 《be ~ to do》 ...を切望して | 例文:She was anxious about her upcoming job interview. (彼女はこれからの就職面接について心配していました。)
argument
品詞: | 日本語:〈U〉〈C〉議論, 口論 / 〈C〉論拠, 理由 / 《文》(本・詩などの)要旨, 概要 | 例文:I had a heated argument with my friend yesterday. (昨日、友達と激しい口論をしました。)
arrange
品詞: | 日本語:を整理する, を整える / (前もって)…を手配する,を準備する / を編曲する / 手配する,準備する / 《Aと...について》打ち合わせる, 取り決める 《~ with A about ...》 | 例文:Please arrange the books on the shelf in alphabetical order. (本をアルファベット順に棚に並べてください。)
arrangement
品詞: | 日本語:〈U〉《...の》整理,配置《of》 / 〈C〉整理したもの / 整理の仕方 / 《...の》準備, 手配《for ...》 / 《U/C》取り決め / 和解 | 例文:I need to make an arrangement of my documents before the meeting. (会議前に私の書類の整理をしなければなりません。)
arrest
品詞: | 日本語:(…の罪で)…'を'逮捕する,検挙する《+名+for+名》 / 〈進歩など〉'を'止める / 〈注意など〉'を'ひく | 例文:The police had to arrest him for his involvement in the robbery. (彼が強盗事件に関与していたため、警察は彼を逮捕しなければならなかった。)
asset
品詞: | 日本語:価値のあるもの,宝 / 《複数形で》資産,財産 | 例文:This painting is not just a decoration, it's an asset. (この絵はただの装飾ではなく、価値のあるものです。)
badly
品詞: | 日本語:悪く, まずく, 下手に / 大いに, ひどく | 例文:He played the piano badly. (彼はピアノを下手に弾いた。)
belt
品詞: | 日本語:ベルト,バンド,帯 / (特徴のある)地帯,地方 / (機械の)ベルト / ベルト状のもの / 《話》ピシャリとたたくと / | 例文:I need to tighten my belt. (私はベルトを締める必要があります。)
belief
品詞: | 日本語:〈U〉信念 / 《...への》信頼《in ...》 / (あるものの真実性・存在を)信じること,容認《in ...》 / 〈U〉〈C〉《...への》信仰《in ...》 | 例文:His belief in himself has led him to success. (彼自身への信念が彼を成功に導いた。)
品詞: | 日本語:枝を出す,枝を広げる / (川・道・鉄道などが)分岐する | 例文:The waterways branch out across the plain. (平野を横切って水路が枝分かれしている。)
campaign
品詞: | 日本語:(ある目的を持った一定地域での)軍事行動,作戦,戦闘 / (政治的・社会的・商業的などの目的で行われる)(…の)運動,(特に)宣伝戦,選挙運動《+against(for)+名》 / (…の)運動に参加する,選挙運動をする《+against(for)+名》 | 例文:The military launched a campaign to secure the border. (軍事は国境を確保するためのキャンペーンを開始しました。)
ceremony
品詞: | 日本語:〈C〉儀式,式典,式【U】(社交上の)礼儀,礼式,作法;形式ばること;うわべだけの行為 | 例文:The graduation ceremony was held in the school auditorium. (卒業式は学校の講堂で行われました。)
chamber
品詞: | 日本語:【名/C】空間 / 薬室 / 部屋 / 会議場【動/他】に部屋を設ける / を部屋に入れる / (弾)を薬室に込める | 例文:The musician entered the chamber to practice his music. (音楽家は音楽を練習するために室内に入った。)
characteristic
品詞: | 日本語:〈C〉特徴,特性 | 例文:That is a characteristic inherent in him. (それが彼本来の性格なのだ。)
chat
品詞: | 日本語:〈C〉〈U〉《話》(…との)雑談,談笑《+with+名》 / 〈C〉ツグミ類の鳥 | 例文:Let's have a chat over coffee. (コーヒーを飲みながら雑談しましょう。)
cite
品詞: | 日本語:(作家・作品から)〈文章・句〉'を'引用する(quote)《+名+from+名》 / …'を'召喚する,呼び出す(summon) / (証拠・確認などのために)…'を'引き合いに出す / …‘に'感謝状を出す,'を'表彰する | 例文:She decided to cite a famous quote from the book in her presentation. (彼女はプレゼンテーションでその本から有名な引用を引用することに決めました。)
climate
品詞: | 日本語:〈U〉〈C〉気候 / 〈C〉(ある特定の気候をもっている)地方,風土 / 〈U〉〈C〉(地域,時代の)傾向,風潮 | 例文:The climate in this region is very hot and humid. (この地域の気候は非常に暑く湿度が高いです。)
common
品詞: | 日本語:(二つ以上のものに)共通の,共同の,共有の / 一般の,公共の,公衆の / 普通の,ありふれた / 慢凡な,並みの / 品のない,粗野な,野卑な(vulgar) / (数式で)共通の,公約の通約の・ (文法で)通性の,通格の(男性・女性どちらの格も用いることができる) | 例文:Having common interests is important in a relationship. (恋愛関係において共通の趣味を持つことは重要です。)
complex
品詞: | 日本語:いくつかの部分から成る,複合の,合成の / 複雑な,入りくんだ,こみいった(complicated) | 例文:The human brain is a complex organ. (人間の脳は複雑な器官です。)
content
品詞: | 日本語:〈C〉《複数形で》(容器などにはいっている) 中身,内容物 / 含有量,(容器の)容量 / 〈U〉(書物・演説などの)趣旨 | 例文:The content of the book was very interesting. (本の内容はとても興味深かった。)
contract
品詞: | 日本語:(売買,請負などの)契約,約定(agreement),請負 / 契約書 | 例文:The contract was signed yesterday. (契約は昨日署名されました。)