つくる
さがす
ログイン
登録
ゲスト
ログインしていません
ログイン
登録
メニュー
通知
検索
単語帳をつくる
マニュアル
フィードバック
お問い合わせ
開発者を支援
サービス稼働状況
Ankilotについて
ログイン
通知はありません
ホーム
歴史総合 近世1
歴史総合 近世1
暗記
テスト
出力
違反報告
表示設定
お気に入り
フルスクリーン表示
Mr.FS
2025年04月25日
カード
38
いいね
0
暗記
テスト
出力
広告
単語カード
設定
全面表示
1600年、徳川家康が( )で石田三成らの西軍を破った。
関ヶ原の戦い
関ヶ原の戦いの東軍についた主な人物は、徳川家康・( )・( )・( )である。
五十音順に
加藤清正 黒田長政 福島正則
関ヶ原の戦いの西軍についた主な人物は、石田三成・( )・( )・( )である。
五十音順に
宇喜多秀家 小西行長 毛利輝元
関ヶ原の戦いで敗れた西軍の大名らには( )や( )といった処罰がなされた。
改易 減封
1603年、家康は( )となり、( )を開いた。
征夷大将軍 江戸幕府
1605年、家康は将軍職を子の徳川( )に譲った。
秀忠
強力な領主権をもつ将軍と大名が土地と人民を統治する支配体制
幕藩体制
「幕」府と「藩」による支配
江戸幕府は3代将軍徳川( )の死後、4代将軍に徳川( )が就任し政治を行った。
家光 家綱
家綱の在職時、家光の弟で会津藩主の( )が補佐を務めた。
保科正之
1651年、兵学者の( )・牢人の( )らが幕府打倒を計画したが、失敗に終わった。
由井正雪 丸橋忠弥
由比正雪でも可
兵学者の由比正雪らが幕府打倒をたくらんだ事件
別名「慶安の変」
由井正雪の乱
由比正雪の乱でも可
跡継ぎのいない武家が死に臨み、急に養子を定めること
末期養子
1651年、末期養子の禁止が緩和された。
江戸幕府が武家の行動を統制するために定めた法令
武家諸法度
1663年、家綱が発布した武家諸法度
寛文令
家綱は1663年に( )を禁止し、1665年に大名の( )を廃止した。
殉死 人質
日本は貿易相手を制限し、来航国を( )と当時の中国である( )のみとした。
オランダ 清
日本は貿易港を( )のみとした。
長崎
江戸時代の貿易では、主な輸入品は( )、輸出品は( )であった。
生糸 銀
オランダ船が入港する度、( )が長崎奉行を通じて幕府に海外の情報源となる( )を提出していた。
オランダ商館長 オランダ風説書
1609年、朝鮮王朝と対馬藩主宗氏の間で結ばれた通商条約
己酉約条
豊臣秀吉の朝鮮出兵以降関係が悪化しており、対馬側に不利な内容が盛り込まれた
釜山に設置され、朝鮮王朝が日本使節の接待や貿易管理等に使われた居留地
倭館
対馬藩主の( )氏は朝鮮との貿易を独占した。
宗
対馬藩に仕え、文教・朝鮮との外交を担当した朱子学者
雨森芳洲
雨森芳洲は( )の門下の朱子学者であった。
木下順庵
朝鮮王朝は徳川将軍の代替わりごとに、日本に( )を派遣した。
朝鮮通信使
将軍就任の慶賀を目的とした
朝鮮通信使は過去12回来日し、4回目の来日からは( )と呼ばれた。
通信使
1609年、薩摩の島津家久が( )を征服した。
琉球王国
薩摩藩は琉球王国に対し( )・刀狩を行い農村支配を確立し、通商交易権も掌握した。
検地
薩摩藩は( )氏を琉球王国の王位につかせた。
尚
薩摩藩は琉球王国に独立した王国の形態をとらせ、( )等を上納させた。
砂糖
清との朝貢貿易も継続させ、中国の産物も送らせた
琉球王国は国王の代替わりごとに( )を江戸幕府に派遣した。
謝恩使
琉球王国は江戸幕府の将軍の代替わりごとに( )を江戸幕府に派遣した。
慶賀使
1604年、( )氏がアイヌとの交易独占権を家康から保証され、藩制を敷いた。
蝦夷地との関係
松前
アイヌとの商場での交易権を知行(職務)として与える制度
商場知行制
これにより松前氏との主従関係が結ばれていた
1669年、アイヌの首長( )が( )と対立し蜂起した。
シャクシャイン 松前藩
不平等な交易に対する不満が原因
1669年、アイヌの首長らと松前藩の間で起こった戦い
シャクシャインの戦い
松前藩は( )藩の協力の元でシャクシャインの戦いに勝利した。
津軽
アイヌは全面的に松前藩に服従させられた
18世紀前半までに、松前藩が多くの商場の交易や漁業生産を和人に請け負わせ、税を上納させた制度
和人→アイヌから見た日本人
場所請負制度
蝦夷地の交易権を和人商人に委託した
広告
コメント
コメントを送信
単語帳を共有
Twitter
LINE
はてな
アプリ
QRコード
URLコピー
キャンセル
表示設定
文字の色
デフォルト
白
シルバー
グレー
黒
赤
オレンジ
黄
黄緑
緑
水
青
紫
ピンク
文字の太さ
デフォルト
太字
文字の大きさ
デフォルトの文字サイズに加算・減算します。
px
チェック済を非表示
暗記でチェックをつけたカードを非表示にします。
カードの一部を隠す
カードの一部を指定して隠します。
表の文字
表のヒント
表の画像
裏の文字
裏のヒント
裏の画像
設定を適用する
つくる
さがす
ホーム
リスト
メニュー