つくる
さがす
ログイン
登録
ゲスト
ログインしていません
ログイン
登録
メニュー
通知
検索
単語帳をつくる
マニュアル
フィードバック
お問い合わせ
開発者を支援
サービス稼働状況
Ankilotについて
ログイン
通知はありません
ホーム
ローマ①共和政
ローマ①共和政
暗記
テスト
出力
違反報告
表示設定
お気に入り
フルスクリーン表示
ゆーだい
2023年07月31日
カード
14
いいね
0
暗記
テスト
出力
広告
単語カード
設定
全面表示
前12世紀ごろイタリア半島に南下定着したイタリア人、ティベル河畔に都市国家ローマを建設
ラテン人
ローマに追放された先住民族の王の民族
エトルリア人
王の追放後のローマの政体
共和政
ローマで市民権をもつ男子が参加する決議機関
民会
大土地所有者で政治的にも要職を独占していた人々
貴族(パトリキ)
参政権がない中小農民
平民(プレブス)
任期1年で2人選ばれ行政・軍事を担当する最高官
コンスル(執政官・統領)
コンスルのうち1人が任期半年で非常事態に独裁権を行使する
ディクタトル(独裁官)
国政の中心で300人貴族の終身議員からなる重要機関
元老院
重装歩兵によって活躍した中小農民が貴族に対抗するため設置した機関
平民会
平民会から選ばれた元老院に対して拒否権を持つ官職
護民官
慣習法が成文化され前5世紀に成立したローマ最古の法
12表法
前367年に制定。公有地の所有を宣言しコンスルのうち1人は平民から選ぶとした法律
リキ二ウス・セクスティウス法
平民会の決議が元老院の承認なく国宝となるとした法律
ホルテンシウス法
広告
コメント
コメントを送信
単語帳を共有
Twitter
LINE
はてな
アプリ
QRコード
URLコピー
キャンセル
表示設定
文字の色
デフォルト
白
シルバー
グレー
黒
赤
オレンジ
黄
黄緑
緑
水
青
紫
ピンク
文字の太さ
デフォルト
太字
文字の大きさ
デフォルトの文字サイズに加算・減算します。
px
チェック済を非表示
暗記でチェックをつけたカードを非表示にします。
カードの一部を隠す
カードの一部を指定して隠します。
表の文字
表のヒント
表の画像
裏の文字
裏のヒント
裏の画像
設定を適用する
つくる
さがす
ホーム
リスト
メニュー