つくる
さがす
ログイン
登録
ゲスト
ログインしていません
ログイン
登録
メニュー
通知
検索
単語帳をつくる
マニュアル
フィードバック
お問い合わせ
開発者を支援
サービス稼働状況
Ankilotについて
ログイン
通知はありません
ホーム
中3後期期末考査
公民① 法律の制定
公民① 法律の制定
暗記
テスト
出力
違反報告
表示設定
お気に入り
フルスクリーン表示
ストマチャチェ❤
2024年11月12日
カード
9
いいね
1
年号とその名前を答えてください
※年号は全角にしてください。半角は✕です!注意
年代順に並べてるつもりです。
暗記
テスト
出力
広告
単語カード
設定
全面表示
_年主権は天皇にあるとする_______が制定された。
1889 大日本帝国憲法
人権はすべての人間が生まれながらにして持つ権利→世界共通であるべきだ!! そこで、国際連合を中心に_年に______(これには条約としての効力はない。各国の人権保障の模範になるもの)が、_年には______(批准した国に人権の保障を義務付けている)が採択されました。
1948 世界人権宣言 1966 国際人権規約
雇用面で女性の差別を禁止するために、_年に_________が制定された。さらに、_年には___________が制定され、男女も女性も対等な立場で活躍できる社会を作ることが求められている。
1985 男女雇用機会均等法 1999 男女共同参画社会基本法
この法律は_年に国際連合で採択された「________」。日本は1994年6月に批准した。これを受けて、子どもの権利を守る取り組みが行われてきたが、_年に子供が個人として尊重され、基本的人権が保証されることや保護される権利や意見を表明する機会の確保などを定めた「______」が制定された。
1989 子どもの権利条約 2022 こども基本法
アイヌ民族に対する差別を撤廃するための取り組みとして_年に________が制定された。_年に________にかわり、アイヌ民族が先住民族として法的に位置づけられました。
1997 アイヌ文化振興法 2019 アイヌ民族支援法
NPOの活動を支援する仕組みとして、_年に__________が制定された。
1998 特定非営利活動促進法
それぞれ地方公共団体で自立した活動を行えるようにするため、_年に_______が制定された。
1999 地方分権一括法
_年には障害者への差別を禁止する目的で________が制定されました
2013 障害者差別解消法
_年には差別を解消するための法律である「_________」が制定された。
2016 部落差別解消推進法
広告
コメント
コメントを送信
単語帳を共有
Twitter
LINE
はてな
アプリ
QRコード
URLコピー
キャンセル
表示設定
文字の色
デフォルト
白
シルバー
グレー
黒
赤
オレンジ
黄
黄緑
緑
水
青
紫
ピンク
文字の太さ
デフォルト
太字
文字の大きさ
デフォルトの文字サイズに加算・減算します。
px
チェック済を非表示
暗記でチェックをつけたカードを非表示にします。
カードの一部を隠す
カードの一部を指定して隠します。
表の文字
表のヒント
表の画像
裏の文字
裏のヒント
裏の画像
設定を適用する
つくる
さがす
ホーム
リスト
メニュー
年号とその名前を答えてください
※年号は全角にしてください。半角は✕です!注意
年代順に並べてるつもりです。