ü 生活環の一部に鞭毛を持った運動性の胞子
(遊走子)を生じる時期のある菌類
ü 細胞の後端から後方に伸びる鞭毛を1本持つ遊走子
ü 細胞壁の主成分はキチン
ü 多くは腐生菌、難分解性の基質(セルロース、ケラチン、キチンなど)を用いるのものも
ü 寄生性の種も多い
ü 寄生性の”ツボカビ類”は淡水生態系で重要。
4. 接合菌類の特徴を説明せよ。
ü 遊走細胞を欠く
ü 多核管状体の菌糸
ü 配偶子嚢の接合により接合胞子を形成(休眠後、接合胞子内で減数分裂)
ü 原則として無性生殖時に「胞子嚢胞子」と呼ばれる内生胞子を形成
ü 栄養摂取様式は多様