花火大会の掛け声として有名な「玉屋」と「鍵屋」のうち、より創業が早いのは?
鍵屋
先に創業したのは鍵屋で、1659年に初代鍵屋弥兵衛が江戸の日本橋に店を開いたことが始まりとされています。玉屋が誕生したのは、1808年のこと。8代目鍵屋の番頭であった清七が暖簾分けし、玉屋市兵衛を名乗ったことに始まります。両国の川開きでは、上流では玉屋が、下流では鍵屋が打ち上げを担い、互いに技を競うようになったことで盛り上がりを見せました。しかし、1843年、玉屋は花火の製造過程で大火事を招いてしまったため、江戸からの追放処分を受け、花火屋としての玉屋は断絶してしまいました。ちなみに、鍵屋は現在、15代目当主の元で花火大会のプロデュースを行なっています。
#クイズ