チェックポイント 50 「企業の活動,会社をつくる」
暗記
TM
2025年03月02日
カード18
いいね0
-
企業が財やサービスの生産によって得るもの
もうけのこと
利潤
-
国や地方公共団体が出資、経営する企業
○○企業
公企業
-
株式会社への出資者
株を所有している人
株主
-
株式について、自分の出資額を超えて責任を負うことがないこと
○○責任
有限責任
-
株式市場や店頭において株式の売買ができる企業
○○企業
上場企業
-
会社の経営が専門の経営者の手に委ねられていること
所有と経営の分離
-
株主や、従業員、取引先、債権者などの利害関係者
ステークホルダー
-
企業がステークホルダーの利益に反する行動を取らないように監視、牽制すること
企業統治とも
コーポレート・ガバナンス
-
企業倫理に従って活動する企業に投資家が出資すること
SRI(Socially Responsible Investment の略)とも
社会的責任投資
-
企業による、地域社会でのボランティア活動などの慈善活動
フィランソロピー
-
企業による、芸術・文化への支援活動
メセナ
-
本来の事業から他分野にまで事業を拡大した企業
複合企業とも
コングロマリット
-
世界的な規模で経営戦略を立てて活動する企業
○○企業
多国籍企業
-
大企業と中小企業の間に存在する賃金や生産性の格差
経済の二重構造
-
特定の親企業から委託された仕事をおこなう中小企業
下請け
-
独自の生産技術やソフトで新しい市場の開拓に挑む企業
○○企業
ベンチャー企業
-
高い成長率が期待される未上場企業に投資する投資会社
ベンチャーキャピタル
-
ベンチャーキャピタルなどが投資をおこなう、新興企業向けの株式市場
新興株式市場
-