中3地学 天体②
暗記
-
地球の具転によって天体が回転して見え、天球上の天体もそれとともに1日1回、回転して見える運動を何というか。
日周運動
-
太陽は、星座の間を西から東へ移動しているように見え、1年で黄道を1周する運動を何というか。
年周運動
-
天体の位置や動きを表す見かけ上の球形の天井を何というか。
天球
-
地球の北極と南極を結ぶ軸を何というか。
地軸
-
天球が子午線を通過することを何というか。
南中
-
天球が子午線を通過するときの高度を何というか。
南中高度
-
天球上の太陽の通り道を何というか。
黄道(こうどう)
-
月、地球、太陽の位置関係により地球からの月の見え方が変化することを何というか。
月の満ち欠け
-
月が太陽に重なって、太陽がかくされる現象を何というか。
日食
-
月が地球の影に入る現象を何というか。
月食
-
太陽系で地球より内側を公転している惑星を何というか。
内惑星(うちわくせい)
-
太陽系で地球より外側を公転している惑星を何というか。
外惑星(そとわくせい)
-