歴史 34 第一次世界大戦

暗記

Nevertheless 2025年02月20日 カード16 いいね0

三学期末範囲

ビューア設定

[Enter]でカードをめくります。キーボードショートカット

歴史 34 第一次世界大戦
  • 第一次世界大戦勃発のきっかけとなった,オーストリア皇位継承者夫妻 がセルビア系青年に暗殺された事件を何というか。
    サライェヴォ事件
  • 三国同盟の一員であったが,1915 年に協商国側で参戦した国はどこ か。
    イタリア
  • 第一次世界大戦は参戦国が国民や物資を全面的に動員する戦争とな ったが,このような戦争を何というか。
    総力戦
  • 戦場に壕を掘り,敵の攻撃から身を守りつつ敵側と互いに射撃をし合 う戦いを何というか。
    塹壕戦
  • 日本は 1914 年にドイツに宣戦を布告したが,この時の首相は誰か。
    大隈重信
  • 日本が攻略した,アジアにおけるドイツの拠点はどこか。
    青島
  • 大隈重信内閣が 1915 年,中国権益の拡大をはかり,中国政府に突きつけた要 求を何というか。
    二十一か条の要求
  • 1916 年に成立し,中国政府に巨額の借款をおこなうことで,中国での 影響力拡大をめざした内閣の首相は誰か。
    寺内正毅
  • 1917 年に日米両国が中国における利害の調整をはかった協定を何というか。
    石井・ランシング協定
  • アメリカが協商国側で参戦する理由となった,ドイツによって実施さ れた作戦は何か。
    無制限潜水艦作戦
  • 1918 年,キール軍港の水兵の反乱をきっかけにおきた出来事は何か。
    ドイツ革命
  • ドイツ革命で亡命したドイツ皇帝は誰か。
    ヴィルヘルム2世
  • 第一次世界大戦では飛行機や潜水艦・機関銃・毒ガスなどの新兵器 が使われたが,このほか塹壕戦に対処するため用いられた兵器は何か。
    戦車
  • 第一次世界大戦においてドイツ、オーストリアとともに同盟国側で参戦した2か国はどこか。
    ブルガリア、オスマン帝国
  • 第一次世界大戦のヨーロッパでの混乱に乗じて日本も日英同盟を理由にドイツに宣戦布告したが、そのとき日本軍が占領したドイツ領はどこか。
    青島、赤道以北の南洋諸島
  • 二十一か条の要求がされたときの中国政府の首班は誰か。
    袁世凱
  • 次の単語帳へ (3/6) テストする
よく頑張りました
暗記スタート