暗記

土屋 2024年11月02日 カード15 いいね0

色彩検定2級の配色法

ビューア設定

[Enter]でカードをめくります。キーボードショートカット

配色名
  • 1つの支配的な色相を決めて、その色相で全体をまとめる
    ドミナントカラー配色
  • 3色以上の配色おいて、トーンを統一することで配色全体をまとめる
    ドミナントトーン配色
  • 同じ色相(同系色)を用い、明度差(濃淡)を変化させる配色法
    トーンオントーン配色
  • 同じ色調(トーン)を保ちつつ色相を変える配色法
    トーンイントーン配色
  • 中明度、中・低彩度の中間色だけで組み合わせた配色
    トーナル配色
  • ほぼ単色に見える配色
    カマイユ配色
  • カマイユ配色(単色画法配色)よりも色相差・トーン差を設けた配色
    フォカマイユ配色
  • コントラストがはっきりとした2色配色
    ビコロール配色
  • 色相やトーンに明瞭なコントラスト感のある3色の組み合わせ
    トリコロール配色
  • 補色関係の二色を用いた配色法
    ダイアード配色
  • 補色の関係にある色を左右にずらした3色配色
    スプリットコンプリメンタリー配色
  • 色相環の中に正三角形をあわせた時、それぞれ3つの頂点にくる色でつくる3色配色
    トライアド配色
  • 色相環の中に四角形を入れた時、それぞれ4つの頂点にくる色を組み合わせてつくる4色配色
    テトラード配色
  • 色相環を5つに分けた色もしくはトライアドに白と黒を加えた5色の配色
    ペンタード配色
  • 色相環に内接する正六角形の各頂点の色で構成される配色と、テトラードに白と黒を加えた配色の2つの幾何学的な組み合わせがあり、6色で構成された配色
    ヘクサード配色
  • リストに戻る テストする
よく頑張りました
暗記スタート