化学 前期復習No.6

暗記

Insho 2024年10月11日 カード33 いいね2

はい!6です!いっつもこのコメントに5分くらいかけてます!←5分かけるほどの内容ではない.......
タイピング速いと便利なことがいっぱいなので!!ぜひ練習してみてください!!((思った3倍速くなったのが私です←それでも同級生に負けてる!w
前先輩と勝負したら勝ちました!!ギリギリで!←やべ、見られたら終わる
はいはい皆さん変わってますね、勝手にしてくださーい

混ぜないことをおすすめします!

ということで今回はいろいろな気体です!ごめん!枚数めっちゃ多い、だけど、、中学受験でやってる範囲がほとんどだし、いけるよね.....?
答える部分にしてないとこもしっかり読んでください!!追加してほしいとこあったらコメント欄へ!

ビューア設定

[Enter]でカードをめくります。キーボードショートカット

化学 前期復習No.6
  • 酸素の化学式は?
    O₂
  • 酸素のように物質の燃焼に必要であることを言い換えると?
    助燃性
  • 酸素は__色、__臭の気体
    無、無
  • 酸素は空気より__
    少し重い
  • 酸素は水に__ 溶けにくい 少し溶ける から選べ 溶ける 溶けやすい かなり溶ける
    溶けにくい
  • 酸素 液体空気の__
    分留
  • 二酸化マンガンは__として、過酸化水素を分解する
    触媒
  • 二酸化マンガンと過酸化水素水の反応式を答えよ
    2H₂O₂→2H₂O+O₂
  • 窒素の化学式は?
    N₂
  • 窒素は_色_臭の気体
    無、無
  • 窒素は空気より__
    軽い
  • 窒素は水に__ 溶けにくい 少し溶ける から選べ
    溶けにくい
  • 二酸化炭素の反応式は?
    CO₂
  • 二酸化炭素は_色_臭の気体
    無、無
  • 二酸化炭素は空気より__
    重い
  • 二酸化炭素は水に__ 溶けにくい 少し溶ける 溶ける 溶けやすい かなり溶ける から選べ
    少し溶ける
  • 二酸化炭素は__性である
    弱酸
  • 水酸化カルシウム+消石灰→炭酸カルシウム
    Ca(OH)₂+CO₂→CaCO₃+H₂O
  • 石灰水に二酸化炭素を通すと__
    白く濁る
  • 二酸化炭素が白く濁ったあと更に二酸化炭素を通すとその白濁が__
    消える
  • 水素の反応式は?
    H₂
  • 水素は_色_臭の気体
    無、無
  • 水素は気体の中で一番__
    軽い
  • 水素は水に__ 溶けにくい 少し溶ける 溶ける 溶けやすい かなり溶ける から選べ
    溶けやすい
  • 水素は__である
    可燃性
  • マグネシウム+(希)硫酸→硫酸マグネシウムの化学式
    Mg+H₂SO₄→MgSO₄
  • アンモニアの反応式は?
    NH₃
  • アンモニアは_色_臭の気体
    無、刺激
  • アンモニアは空気より__
    重い
  • アンモニアは水に__ し溶ける 溶ける 溶けやすい かなり溶ける から選べ
    溶けやすい
  • アンモニアは__性である
    弱アルカリ
  • 塩化アンモニウム+水酸化カルシウムの混合物を加熱する化学式は?
    2NH₄Cl+Ca(OH)₂→CaCl₂+2H₂O+2NH₃
  • 濃塩酸をガラス棒につけてアンモニアに触れさせると白い煙上の塩化アンモニウムが発生する 反応式は?
    HCl+NH₃→NH₄Cl
  • 次の単語帳へ (7/11) テストする
よく頑張りました
暗記スタート
読み込み中