古文単語(番外編)

暗記

おひさま 2023年04月25日 カード47 いいね0

ビューア設定

[Enter]でカードをめくります。キーボードショートカット

古文単語(番外編)
  • 先の世ゆかし
    (なぜ今このような目にあうのか原因となった)前世のことを知りたい
  • 仮の宿
    現世
  • 憂き世
    現世
  • 蓮の上
    極楽浄土
  • 世を捨つ
    出家し、仏道へ入る
  • 世を背く
    出家し、仏道へ入る
  • 世を遁る
    出家し、仏道へ入る
  • 世を離る
    出家し、仏道へ入る
  • 世を出づ
    出家し、仏道へ入る
  • 頭下ろす
    出家し、仏道へ入る
  • 御髪下ろす
    出家し、仏道へ入る
  • さまを変ふ
    出家し、仏道へ入る
  • かたちを変ふ
    出家し、仏道へ入る
  • 発心す
    出家し、仏道へ入る
  • 物の怪強し
    加持祈祷をしても悪霊が立ち去らないこと
  • 夢解き
    夢の吉凶や意味を判断してもらうこと
  • 夢合はせ
    夢の吉凶や意味を判断してもらうこと
  • 夢取る
    他人の見た良い夢を奪う
  • 去らぬ別れ
    死別
  • あさましくなる
    死ぬ
  • むなしくなる
    死ぬ
  • はかなくなる
    死ぬ
  • いふかひなくなる
    死ぬ
  • いたづらになる
    死ぬ
  • ともかくもなる
    死ぬ
  • 隠る
    死ぬ
  • 雲隠る
    死ぬ
  • 身まかる
    死ぬ
  • 消ゆ
    死ぬ
  • 失す
    死ぬ
  • 野辺送り
    火葬
  • のちのわざ
    死後の仏事、喪に服すること
  • あととふわざ
    死後の仏事、喪に服すること
  • 七七日(なななぬか)
    死後49日間
  • 東宮・春宮(とうぐう)
    次の天皇になる皇太子のこと
  • 親王(みこ)
    帝の皇子のこと
  • 内親王
    帝の娘のこと
  • 斎院・斎宮
    未婚の内親王がなる神事を取り仕切る役職
  • 中宮・正妻は何番目の妻?
    No,1
  • 女御は何番目の妻?
    No.2
  • 更衣は何番目の妻?
    No.3
  • 尚侍(ないしのかみ)は何番目の妻?
    No.4
  • 御匣殿は何番目の妻?
    No.5
  • 藤壺
    有力な中宮候補の住まい
  • 女房の部屋
  • 一の人
    摂政や関白
  • 宿直(とのゐ)
    ①夜間に勤務や警備をすること ②中宮が帝と夜を共に過ごすこと
  • リストに戻る テストする
よく頑張りました
暗記スタート