EG 3000 第10回テスト範囲
暗記
-
quick
速い、すばやい
-
be quick to do
すぐに...する
-
a quick decision
迅速な決定
-
quickly
速く、すばやく、すぐに
-
rapid
速い
-
a rapid change
急激な変化
-
rapidly
速く、急速に
-
recent
最近の、新しい
-
in resent years
最近は
-
a recent study
最近の研究
-
recently
最近、近頃
-
slow
[形]遅い、ゆっくりとした
[動]速度を落とす
-
be slow to do
...するのに時間がかかる
-
slow down (A)
Aの速度を落とす
-
slowly
遅く、ゆっくりと
-
extreme
極端な
-
an extreme behavior
極端な行動
-
extremely
きわめて、極度に
-
extremely important
きわめて重要な
-
extremely difficult
きわめて困難な
-
run
走る、経営する、(機械などが)働く
-
run into A
Aに出くわす
-
run out of A
Aを使い果たす、切らす
-
sit
座る、座っている
-
sit down
座る
-
sit around(by,in front of) A
Aのまわりに(そばに、前に)座る
-
stand
立ち上がる、立っている、我慢する
-
can't stand A(doing,to do)
A(...するの)を我慢できない
-
walk
[動]歩く、...を散歩させる
[名]散歩、歩行
-
walk a dog
犬を散歩させる
-
go for a walk
=take a walk
散歩する
-
jump
[動]とびあがる、ジャンプする
[形]跳躍、急増
-
jump to conclusions
結論を急ぐ
-
kick
[動]...を蹴る
[名]蹴り
-
give A a kick
Aを蹴る
-
hang
ぶら下げる、...をぶら下げる、...を掛ける
-
hang A on B
AをBに掛ける
-
hang on (to A)
(Aに)しっかりつかまる
-
Hang in there.
頑張れ
-
hang up (the phone)
電話を切る
-
education
教育
-
university
大学
-
instruction
指導、支持
-
need
...する必要がある
-
must
...しなければならない、...してはいけない、...に違いない
-
have to
...しなければない、...する必要がない
-
used to
...以前はよく...したものだ、以前は...であったがいまはそうでない
-
violent
暴力的な
-
violent crime
暴力犯罪
-
violence
暴力
-
violence against A
Aに対する暴力
-
domestic violence
家庭内暴力
-
economic
経済の、経済上の
-
economic development
経済発展
-
economic growth
経済成長
-
economy
(一国の)経済
-
the Japanexe economy
日本経済
-
ill
病気の、体調が悪い
-
feel ill
具合が悪い
-
seriously ill
重病の
-
illness
病気、不健康
-
a serious illness
病気
-
mysterious
不思議な、謎の
-
mystery
謎
-
responsible
責任のある
-
be responsible for A
Aに対して責任がある
-
responsibility
責任
-
responsibility to do
...する責任、義務
-
take responsibility for A
Aに対する責任を取る
-
safe
安静ってつらいな
-
safety
安全、安全性
-
the safety of A
Aの安全性
-
for safety
A安全のために
-
though
にもかかわらず、だけれども
-
althoug
にもかかわらず
-
whether
...かどうか
-
whether... (or not)
...かどうか
-
while
[接]...している間に、...である一方
[名]しばらくの間
-
for a while
しばらくの間
-
unless
...出ない限り、もし...でなければ
-
since
[接]...して以来、...なので
[前]...依頼
-
since childhood
子供のときから
-
as
[接]...するときに、...するように、...なので
[前]...として、...のときに
[副]...同じくらいに
-
as a means of A
Aの手段として
-
as a child
子供の時に
-
neither A nor B
AもBも...ない
-
nor does+S
Sもまた...ない
-
all
すべての
-
above all
何よりも、とりわけ
-
after all
結局、やはり
-
not ... at all
まったく...ない
-
All you have to do is ...
...しさえすればよい
-
each
めいめいの
-
each other
お互い
-
none
だれも...ない
-
one
...なもの
-
one another
お互いに
-
some
[代]いくらか、何人か
[形]いくらかの、ある、
-
lot
たくさんの
lから
-
a lot of people
沢山の人々
-
a lot of work
沢山の仕事
-
plently
たくさん
pから
-
plently of books
沢山の本
-
plently of water
たっぷりの水
-