暗記

rad 2024年06月03日 カード21 いいね0

プリント3
続き

ビューア設定

[Enter]でカードをめくります。キーボードショートカット

公共5
  • プラトンの弟子は?
    アリストテレス
  • アリストテレスの主著は?
    形而上学、ニコマコス倫理学
  • プラトンが設立した中で学ぶ?
    アカデメイア
  • 誰の家庭教師
    アレクサンドロス大王
  • 何と呼ばれる?
    万学の祖
  • どんな思想?
    現実主義
  • 何できるものが真の存在?
    感覚で捉えられる
  • 個々の事物には成り立たせている本質(何)があり、これが素材(何)を得て実現化する?
    形相、質料
  • 徳を何と何に分けた?
    倫理的徳(習性的徳)、知性的徳
  • 倫理的徳は感情コントロールの訓練、何を通じてみにつく?
    習慣
  • 感情の両極端を避け、中間の何を取るところに成立?
    中庸
  • 無謀、臆病の中庸は?
    勇気
  • 虚栄、卑屈の中庸は?
    矜持
  • 道化と野暮の中庸は?
    機知
  • ケチと無駄遣いの中庸は?
    節制
  • 短気と意気地なしの中庸は?
    温和
  • 理性を純粋に働かせる何(何)的生活こそが人間に最高の幸福を与える?
    観想、テオーリア
  • アリストテレスの言葉
    人間は、本性上、ポリス的動物である。
  • 倫理的徳の中でも、何と何は生きる上で欠かせない?
    正義、友愛(フィリア)
  • 正義の2つ
    全体的正義、部分的正義
  • 部分的正義の二つ
    配分的正義、調整的正義
  • 次の単語帳へ (6/8) テストする
よく頑張りました
暗記スタート