情報 J1前期期末 [第7作]共同編集
暗記
りんごあめ
2024年09月29日
カード20
いいね6
-
ファクトチェックの原則その1…(○○○)性・(〇〇)性 同じ基準を用い政治的な立場を取ったり一方の立場に偏ったりしない
非党派、公平
-
ファクトチェックの原則その2…( )の透明性 調査結果自体を検証できるように可能な限り繊細な情報を提供する
情報源
-
ファクトチェックの原則その3…( )と( )の透明性 財源について透明性を持ち、組織の構造や法的な地位についても明らかにする
財源、組織
-
ファクトチェックの原則その4…( )の透明性 チェックのために用いている方法を説明しその理由についての透明性を持つ
方法論
-
ファクトチェックの原則その5…訂正の( )性 自らの訂正方法を公表し、それに厳格に従う
公開
-
情報発信の際の留意点1…(○○)、(中○)、(○○)の拡散のような(○○○○)に反する行為をしない
誹謗、傷、デマ、公序良俗
-
情報発信の際の留意点2…( )を招く表現をしないように注意
誤解
-
誤解を招く表現をしないように( )の使い方や前後の文脈、ニュアンスに注意
読点
-
テレビ番組などでは、発信者が明確な意図を持って実際とは違った( )を視聴者にもたせようとする( )が行われている場合がある
印象、印象操作
-
情報を整理したり目的や意図を持った情報を受け手に対してわかりやすく伝達したり操作性を高めたりするためのデザインの基礎知識や表現方法及びその技術のことをなんというか
情報デザイン
-
情報デザインとは、情報を整理したり( )や(意○)を持った情報を受け手に対してわかりやすく伝達したり( )性を高めたりするためのデザインの基礎知識や表現方法及びその技術のこと
目的、図、操作
-
文字の大きさは( )で表す
ポイント数
-
文字の書体を( )と呼ぶ
フォント
-
文字の大きさやフォントは( )に応じて適切に選択する必要がある
目的
-
すべての文字の横幅が等しいフォント 1行に指定した文字数を入れる場合に適する
等幅フォント
-
文字によって横幅が異なるフォント 読みやすい文面を作るのに適している
プロポーショナルフォント
-
色合いの別名
色相
-
明るさの別名
明度
-
鮮やかさの別名
彩度
-
色相の関係を表した図
色相環
-
#情報
#共同編集
#期末