技術
暗記
-
ユーザインタフェース
人とコンピュータが接する部分
-
ユニバーサルデザイン
言語の切り替えや拡大表示など、より多くの人が使いやすい設計
-
メディア
情報を相手に伝えるために橋渡しをする媒体や手段
-
コンテンツ
文字・音声など人間にとって意味のある情報として表現した内容
-
プロトコル(通信規約)
情報をやり取りするための通信方式
-
ルータ
ネットワーク同士を接続する機器でネットワーク上を流れるデータを他のネットワークに中継する機器
-
ファイアウォール
外部からの攻撃や不正アクセスから守るための仕組み
-
LAN
広くても一施設内程度の規模で用いられるコンピュータネットワーク
-
WAN
LANに比較して広い範囲に及ぶネットワーク
-
パケット
データ通信の際のデータ通信量の単位
-
IPアドレス
ネットワークにつながっている通信機器に割り振られている識別番号
-
コンピュータウイルス
他のパソコンを攻撃したり、情報を盗む目的で悪意を持った人間によって意図的に作られた不正なプログラム
-
フィルタリングソフト
特定の条件に合うWebサイトだけを閲覧可能にできるソフトウェアのこと。
-
URL
インターネット上に存在する情報資源の場所を指し示す技術方式のこと
-
Webブラウザ
インターネットを介してホームページをパソコンやスマートフォンで閲覧するためのソフトウェア
-
ハードウェア
コンピュータ本体や周辺装置などコンピュータを構成する機器
-
ソフトウェア
プログラムやデータ、ハードウェアなど効率的にはたらかせるための利用技術やそれらを記録した文書
-