暗記

sin 2023年05月24日 カード15 いいね0

国家についてと、日本についての地理

ビューア設定

[Enter]でカードをめくります。キーボードショートカット

地理総合No.6
  • 国家の三要素
    主権、領域、国民
  • 主権
    他国から干渉を受けることなく国家を統治する権力
  • 独立国
    他国から干渉されずに政治を行うことができる国
  • 植民地
    主権を持たない非独立地域(領有・支配する国は宗主国と呼ぶ)
  • 領域
    国家の主権が及ぶ範囲(領土+領海+領空)
  • 国境の種類
    自然的国境、人為的国境
  • 自然的国境
    山脈や河川などの自然の地形によって定められている国境(ex.フランスとスペインのピレーネ山脈やタイとラオスのメコン川)
  • 人為的国境
    緯線・経線や建造物などを利用して定められている国境(ex.エジプトとリビアの東経25度の経線)
  • 日本の位置
    ユーラシア大陸の東の海上にある島国。
  • 日本の国土面積
    約38万平方km
  •  
     
  •  
     
  •  
     
  • なぜ沖ノ鳥島では護岸工事が行われているのか?
    沖ノ鳥島がなくなると、40万平方キロメートルの排他的経済水域が失われ、海洋資源がその分減ってしまうから。
  • 南鳥島で発見された資源は?
    レアメタル・レアアース泥が発見された。(公海にもはみ出している)
  • 次の単語帳へ (6/10) テストする
よく頑張りました
暗記スタート