中3生物 生命のつながり
暗記
-
ある地域に生息する全ての生物と、水や土など生物以外の環境をひとまとまりとしてとらえたものを何というか。
生態系
-
鎖のようにつながった生物どうしの食べる・食べられるという一連の関係を何というか。
食物連鎖
-
生態系の生物全体で、食物連鎖が網のようになっているつながりを何というか。
食物網
-
生態系における役割のなかで、無機物から有機物をつくる生物を何というか。
生産者
-
生態系における役割のなかで、ほかの生物から有機物をとり入れる生物を何というか。
消費者
-
生態系における役割のなかで、生物の死がいや動物の排出物などの有機物をとり入れ、無機物に分解する生物を何というか。
分解者
-
菌類・細菌類など小さな生物をまとめたものを何というか。
微生物
-
カビやキノコのなかまを何というか。
菌類
-
乳酸菌や大腸菌などのなかまを何というか。
細菌類
-
もともとその地域に生息せず、ほかの地域からもちこまれて野生化し、子孫を残すようになった生物を何というか。
外来生物
-
近年、地球の平均気温は少しずつ上昇する傾向にある。このことを何というか。
地球温暖化
-
地球温暖化の原因の一つであるといわれる、二酸化炭素などの気体をまとめて何というか。
温室効果ガス
-
地球の表面をおおう、厚さは100kmほどの十数枚の岩盤を何というか。
プレート
-
プレートの境界や活断層が動き、岩盤が破壊されて生じた波が伝わることで大地が揺れる現象を何というか。
地震
-
マグマが地上にふき出してできた山のことを何というか。
火山
-
熱帯価気圧のうち、最大風速が17m/s以上のものを何というか。
台風
-