歴史 暗記 安土桃山時代

暗記

Minmin 2022年01月07日 カード21 いいね0

ビューア設定

[Enter]でカードをめくります。キーボードショートカット

歴史 暗記 安土桃山時代
  • 1543 ポルトガル人が乗った中国船が流れ着いた場所は?
    種子島
  • ポルトガル人は種子島で何を伝えた?
    鉄砲(火縄銃)
  • 鉄砲が伝わるとどんな集団戦法が取り入れられた?
    足軽鉄砲隊
  • 1549 イエスズ会の誰がキリスト教を伝えた?
    フランシスコザビエル
  • 九州のキリシタン大名は?(3人)(別答)
    有馬・大友・大村
  • 1582 キリシタン大名は誰をローマ法王のもとに送った?(一人)
    伊東マンショ
  • ポルトガル人やスペイン人と貿易することを何という?
    南蛮貿易
  • 尾張の戦国大名は?
    織田信長
  • 織田信長が武田勝頼の騎馬隊を破った戦いは何という?
    長篠の戦い
  • 織田信長は 本能寺の変で誰に追い詰められて 自殺した?
    明智光秀
  • 織田信長が安土城下では税を免除し座の特権を廃止して誰でも自由に商工業を営めるようにしたことを何という?
    楽市楽座
  • 本能寺の変の後明智光秀を倒した人は誰?
    豊臣秀吉
  • 豊臣秀吉は何という城を築き全国統一の根拠地とした?
    大阪城
  • 1582 秀吉は 全国の土地と農民を支配して年貢を確実に取り立てるために何をした?
    検地
  • 1588 豊臣秀吉がした農民が持っている刀や鉄砲を取り上げる令を何と言う?
    刀狩令
  • 刀狩令はなぜした?
    農民の一揆を防ぎ 農民を農業に打ち込ませるため
  • この頃使っていた有名な金山銀山は何という?(2つ)
    佐渡金山・石見銀山
  • 1592 豊臣秀吉が明を征服しようとして何をした?
    朝鮮に道案内を頼んだ
  • 朝鮮が道案内を拒否したことにより起こった戦いは何という?(2つ)
    文禄の役・慶長の役
  • 文禄の役・慶長の役はどっちがかった?
    朝鮮
  • 質素なわび茶の作法を茶道として大成した人は?
    千利休
  • 次の単語帳へ (7/17) テストする
よく頑張りました
暗記スタート
読み込み中