歴史小テスト 37
暗記
猫バカ隊長
2024年10月23日
カード12
いいね0
-
1919 年1月からひらかれた,第一次世界大戦終結のための会議を何と いうか。
パリ講和会議
-
パリ講和会議の原則となった,秘密外交の廃止·海洋の自由·国際的な 平和機構の設立などをうたったものを何というか。
十四か条の平和原則
-
パリ講和会議の原則を提唱したアメリカ大統領は誰か。
ウィルソン
-
パリ講和会議に参加したイギリスの首相は誰か。
ロイドジョージ
-
パリ講和会議の会議で,ドイツとむすばれた講和条約を何というか。
ヴェルサイユ条約
-
ウィルソンの提案にもとづいて設立された国際平和機関は何か。
国際連盟
-
戦争をおこした国に,他の加盟国が集団として制裁を加える制度を何というか。
集団安全保障
-
旧ドイツ領とオスマン帝国領のアラブ地域は(6)のもとで他国に統治が 委ねられたが,この統治方法を何というか。
委任統治
-
東アジア·太平洋について,アメリカの提唱で1921~22年にひらかれ た会議を何というか。
ワシントン会議
-
ワシントン会議で,太平洋地域における領土の現状維持を定めた条約は何か。
四か国条約
-
ワシントン会議で,中国の独立と主権の尊重,門戸開放を確認した条約は何か。
九か国条約
-
ワシントン会議で,英·米·日·仏·伊の主力艦の保有を制限した条約は何か
ワシントン海軍軍縮条約
-