理科2期末考査一問一答 その弐
暗記
パウデル
2023年11月25日
カード13
いいね2
-
① 細胞の成長や修復、再生を司る細胞の中心部分を何というか。
核
-
② ①の中の赤く染まる部分で、遺伝情報の伝達を担う部分を何というか。
染色体
-
③ ②のうち、細胞内でほぼ同じ大きさと形を持つ2本のものを何というか。
相同染色体
-
④ ③で答えた2つのものは、ある要素が関係しているので全く同じものにはならない。ある要素とは何か。
性別
-
⑤ 植物の細胞の大きさは、下(根元)に行くにつれてどう変わるか。
小さくなる
-
⑥ タマネギを用いて細胞分裂の観察を行った。この時用いたのはタマネギのどの部分か。
根元の先端部分
-
⑦ ⑥で答えた試料を用いる理由を簡潔に答えよ。
細胞分裂が最も活発に行われているから
-
⑧ ⑥で答えた試料は、最初にある薬品に漬ける。この薬品は何か。
塩酸
-
⑨ ⑧の工程後、⑥で答えた試料をある温度の水に浸す。この時何度の水に浸せばよいか。
60℃
-
⑩ ⑥で答えた試料を染色するために授業内で用いた薬品を何というか。
酢酸オルセイン
-
⑪ ⑥で答えた試料のプレパラートを作る際の注意点を簡潔に答えよ。
カバーガラスをよじらないようにする
-
⑫ 皮膚の層のうち【X】の部分の名前を答えよ。
角質
-
⑬ 骨の内部の【Y】の部分の名前を答えよ。
骨髄
-