ヘレニズム文明
暗記
-
ヘレニズム時代はポリスや民族といった旧来の枠をこえて人々が活動したため個人主義と何の風潮がめばえたか
コスモポリタニズム(世界市民主義)
-
国家の枠がなくなった分、個人が前に出るようになったことを何と呼ぶか
個人主義
-
ヘレニズム時代の共通語は何
コイネー
-
アレキサンドリアに建設された大図書館をそなえた学問の中心となった研究所は何
ムセイオン
-
太陽中心の宇宙像や地球の自転と公転を指摘したのは誰
アリスタルコス
-
平面幾何学を大成したのは誰
エウクレイデス
-
エウクレイデスが著したものは何
『幾何学原本』
-
エウクレイデスがのこした言葉は何
「幾何学に王道なし」
-
エウクレイデスの別の言い方は何
ユークリッド
-
浮体の原理やテコの原理、円周率などを発見したシラクサの人は誰
アルキメデス
-
アルキメデスが発見したものを3つあげよ
浮体の原理、テコの原理、円周率
-
地球の周囲の長さを計測したのは誰
エラトステネス
-
古代天文学を完成させたのは誰
ヒッパルコス
-
ムセイオンの初代館長は誰
ゼノドトス
-
ゼノドトス以下でムセイオンの館長として名が知れている人物を2人あげよ
アポロニウス、エラトステネス
-
キュニコス(犬儒)派の創始者は誰
ディオゲネス
-
キュニコス派はどのようなことを理想としたか答えよ
世俗的権威を否定し、自然に与えられたものだけで満足して生きる人生を理想とした。
-
ストア派の創始者は誰
ゼノン
-
ストア派はどのようなことを理想としたか答えよ
欲望を抑え、理性に従って生きることを理想とし、理性は世界に普遍的なものとした。
-
ストア派は何主義か
禁欲主義
-
エピクロス派の創始者は誰
エピクロス
-
エピクロス派はどのようなことを理想としたか答えよ
不安や苦痛から解放された心の平静の状態を理想とした。
-
エピクロスはどのようなことを説いたか
幸福は精神的な快楽により実現するという快楽主義を説いた。
-
メロス島で出土した美の女神アフロディテの像を何と呼ぶか
「ミロのヴィーナス」
-
トロヤ戦争の物語を題材に彫刻された写真の像は何
「ラオコーン」
-
前190年のロードス島のセレウコス朝に対する勝利を記念してつくられた写真の像は何
「サモトラケのニケ」
-
写真の像は何
「瀕死のガリア人」
-
政体循環史観の立場からローマの興隆を記したのは誰
ポリビオス
-
ギリシア文化とオリエント文化が融合したことを「ヘレニズム」と命名したのは誰
ドロイゼン
-