古文単語マスター333 ②
暗記
(0-0)
2023年01月19日
カード23
いいね1
-
いかで
副 【疑問】
どのように どうして
-
いかで
副 【反語】
どうして〜か、いや、〜ない
-
いかで
副
なんとかして〜(したい しよう しろ)
下に願望・意志・命令表現を伴って
-
よし たとひ〜とも
副
かりに〜としても
-
あたかも さながら〜ごとし
副
まるで〜のようだ
-
はや(く・う)〜けり
(詠嘆) 副
なんとまあ〜だったことよ
-
すべからく〜べし
(当然) 副
当然〜のはずだ(べきだ)
-
たまふ
(給ふ・賜ふ) ハ行四段 「与ふ」の尊敬語
お与えになる くださる 〜なさる お〜なる
-
たぶ たうぶ
(給ぶ・賜ぶ) バ行四段 「与ふ」の尊敬語
お与えになる くださる 〜なさる お〜なる
-
たまはす
(給はす・賜はす) サ行下二段 「与ふ」の尊敬語
お与えになる くださる
-
おはす
(御坐す) サ行変格 「あり」「をり」、「行く」「来」の尊敬語
いらっしゃる おでかけになる
〜なさる お〜なる
-
おはします
(御坐します) サ行四段 「行く」「来」の尊敬語
いらっしゃる おでかけになる
〜なさる お〜なる
-
ます・います
(坐す・在す) サ行四段
いらっしゃる
〜なさる お〜なる
-
います(そ)がり い(み)まそかり
(坐すがり) ラ行変格
いらっしゃる
-
つかはす
(使はす・遣はす) サ行四段
(人を)おやりになる (物を)お与えになる お贈りになる
-
おぼす おぼしめす おもほす
(思す・思し召す・思ほす) サ行四段
お思いになる
-
おほす
(仰す) サ行下二段
おっしゃる
-
おほせらる
(仰せらる) ラ行下二段
おっしゃる
-
のたまふ
(宣ふ) ハ行四段
おっしゃる
-
のたまはす
(宣はす) サ行下二段
おっしゃる
-
ごらんず
(御覧ず) サ行変格
ご覧になる
-
みそなはす
(見そなはす) サ行四段
ご覧になる
-
おほとのごもる
(大殿籠る) ラ行四段
おやすみになる
-
#古文