地理 前期中間
暗記
-
中南アメリカについて ( )の地形、赤道がブラジル北部を通る
西高東低
-
太平洋側:( )に属する 中央アメリカ:( )高原 南アメリカ:( )山脈
環太平洋造山帯、メキシコ、アンデス
-
アンデス山脈らへんの気候は
常春気候
-
東部は( )川や( )川
アマゾン、ラプラタ
なだらかなギアナ高地、ブラジル高原も!
-
高山都市であるラパス( )キト( )ボゴタ( )
国名をいれよう!
ボリビア、エクアドル、コロンビア
-
アンデス山脈らへんの人々は( )( )を身につける
ポンチョ、帽子
-
食事は( )…チュニーニョ ( )…トルティーヤ・タコス
じゃがいも、とうもろこし
-
住居は石造、( )
日干しレンガ
木材がない
-
南アメリカ大陸に存在しない気候帯は
冷帯
-
中南アメリカについて 先住民を
インディオ
-
ブラジルは( )の植民地だった その他はほとんど( )の植民地
ポルトガル、スペイン
-
さっきの理由から、( )系が多く移住し、( )を信仰
ラテン、カトリック
-
北米:人種のサラダボウル 中南米:( )
人種のるつぼ
-
白人と先住民の混血を
メスチソ
-
白人と黒人の混血を
ムラート
-
黒人と先住民の混血を
サンボ
-
ジャマイカの音楽といえば!
レゲエ
-
農業について アマゾン川流域の熱帯雨林は土地が痩せていて農業に不向き→( )
〜農業
焼畑農業
草木灰利用
-
焼畑農業では何を作っている?
カタカナ
キャッサバ
ヤムイモとかも
-
牧畜について 荷役用として飼われる動物
リャマ
-
繊維原料として飼われる動物
アルパカ
-
アンデス原産の作物といえば
2つ ひらがな五十音順
じゃがいも、とうもろこし
-
#NYG #42期 #地理
5組の授業ごとに追加していきます つかれたーー