国際連合と国際経済体制

暗記

57101313 2024年06月23日 カード8 いいね0

ビューア設定

[Enter]でカードをめくります。キーボードショートカット

国際連合と国際経済体制
  • ニューヨークに置かれた加盟国が平等な権利を持つ理事会
    安全保障理事会(安保理)
  • 安保理の常任理事国の5つの国はどこか
    アメリカ•ソ連•イギリス•フランス•中国
  • 1944年開催された連合国44カ国による通貨、金融に関する国際会議は何か。
    ブレトン•ウッズ会議
  • ブレトン•ウッズ会議の決定により設立された国際通貨基金と国際復興開発銀行をアルファベットで答えなさい。
    IMF.IBRD
  • さらに各国通貨と米ドルの交換比率を一定に保つ固定相場制の体制を何というか。
    金ドル本位制/ブレトン•ウッズ体制
  • 第二次世界大戦後に独立し、その直後に分断国家となった大韓民国と朝鮮民主主義人民共和国の間で勃発した、朝鮮半島の主権を巡る国際紛争の事を何というか。
    朝鮮戦争
  • 第二次世界大戦後の世界を二分した西側諸国と、東側諸国との対立構造の事を何というか。
    冷戦
  • 1951年9月、サンフランシスコ講和条約調印と同時に日米間で締結された条約の事を何というか。
    日米安全保障条約(日米安保条約)
  • 次の単語帳へ (6/16) テストする
よく頑張りました
暗記スタート