アジア - 宗教・信仰関連遺産(イスラム教)

暗記

ねむたろう 2024年06月22日 カード6 いいね0

ビューア設定

[Enter]でカードをめくります。キーボードショートカット

アジア - 宗教・信仰関連遺産(イスラム教)
  • イスファハーンのマスジェデ・ジャーメ(IRN)(2)2012★
    イラン最古の金曜礼拝用モスク イマーム広場に隣接 ササン朝ペルシア→RB 初モスク4イーワーン:中庭を4方向から取り囲む(アーチ凹み) ネザム・アル・モルク・ドーム:初二重殻ドーム
  • エディルネのセリミエ・モスクとその関連施設(TUR)(14)2011
    ミマール・スィナンB アヤソフィアよりドームでかい イグニク・タイル
  • デリーのクトゥブ・ミナールとその関連施設(IND)(4)1993
    奴隷王朝:インド初イスラム王朝をB=アイバク クッワト・アルイスラム・モスク:赤砂岩、現在立ち入り禁止、インドで最も高い石塔クトゥブ・ミナール72m、拡大後に敷地内に。2度目の拡大で巨大な門
  • ジャームのミナレットと考古遺跡群(AFG)(234)2002危
    ゴール朝スルタンB65m クーフィー体アラビア文字 武力戦争、不法採掘、略奪、水没等→危
  • ディヴリーイの大モスクと病院(TUR)(14)1985
    ルーム・セルジューク朝=イスラムとアナトリア融合 病院が併設されている。よくある施設がない。
  • 中世アナトリアの木造多柱式モスク群(TUR)(24)(2023)
    木造多柱式モスク=モンゴル侵攻後 (∵職人が中央アジアからアナトリアへ移住)
  • 次の単語帳へ (12/22) テストする
よく頑張りました
暗記スタート