第5回 腎泌尿器系
暗記
CJM
2023年05月31日
カード17
いいね0
-
perionium
腹膜
-
ureter
尿管
-
urethra
尿道
-
腎小体は○○+○○
糸球体+ボーマンのう
-
糸球体毛細血管内外の圧較差による、必要物も含めこしだす
ろ過
-
長いルートを経過するうちに必要物質再吸収、Na,Clは園医尿細管から集合管でも吸収
再吸収
-
遠位尿細管中心にK/H排出
分泌
-
腎の働き
赤血球や血圧の調整
-
肉眼的血尿で疑うこと
外傷か癌
-
顕微鏡的血尿で疑うこと
腎臓病
-
腎機能障害で生じる症状 あずき色
貧血
-
腎機能障害で生じる症状 白色
骨粗鬆症
-
腎機能障害で生じる症状 ソラマメ色
浮腫
-
急性腎不全とは
急速に腎機能が低下する症候群 高窒素血症 電解質異常 尿毒症
-
慢性腎不全とは
腎障害が徐々に進行し、回復不能に陥った状態 10年程度かけて尿毒症期になり、この段階では透析が必要になる
-
老廃物貯留
クレアチニン
-
糸球体ろ過量
GFR
-
#医学医療用語