つくる
さがす
ログイン
登録
ゲスト
ログインしていません
ログイン
登録
メニュー
通知
検索
単語帳をつくる
マニュアル
フィードバック
お問い合わせ
開発者を支援
サービス稼働状況
Ankilotについて
ログイン
通知はありません
ホーム
世界史
世界史2
暗記
世界史2
表示
暗記
テスト
出力
違反報告
暗記
ももも
2023年06月28日
カード
41
いいね
0
ビューア設定
[Enter]でカードをめくります。
キーボードショートカット
タッチでめくる
タッチだけでカードがめくれます。
音声で操作する
音声認識
によって操作します。
チェック済を非表示
チェックをつけたカードを非表示にします。
チェックをリセット
チェックをすべてリセットします。
カードを裏返す
カードの表裏を逆にします。
カードを混ぜる
カードをランダムに混ぜます。
無限ループ
最後に到達すると自動で最初に戻ります。
練習エリアを表示
手書きやタイピングの練習エリアを表示します。
ショートカットを無効化
すべての
キーボードショートカット
を無効化します。
自動でめくる
一定間隔でカードを自動でめくります。
めくる間隔 (表)
0秒にすると読み上げに合わせてめくります。
秒
めくる間隔 (裏)
0秒にすると読み上げに合わせてめくります。
秒
読み上げる
カードを機械音声 (発音の保証無し) が読み上げます。
読み上げ面
両面
表面のみ
裏面のみ
読み上げ方
ノーマル
両面で表を読み上げ
両面で裏を読み上げ
表裏を反転して読み上げ
読み上げ音声 (表)
自動
読み上げ音声 (裏)
自動
カードのスタイル
文字の色や形状、画像の配置、ヒントの表示を指定できます。
文字の色
ノーマル
白
シルバー
グレー
黒
赤
オレンジ
黄
黄緑
緑
水
青
紫
ピンク
文字の太さ
ノーマル
太字
文字の大きさ
画像の配置
背景として表示
背景として拡大表示
文字と並べる
ヒントの表示
表示
隠す (クリックで表示)
非表示
カードのめくり方
ノーマル
フェード
スライド
アニメーションなし
暗記を開始する
暗記を開始する
設定
世界史2
終了
前4世紀に強大化した国
秦
秦の君主は
始皇帝
秦の国内政治で行われたもの
郡県制、度量衡、文字の統一、焚書・坑儒
郡県制とは
国内を郡、県にわけ官僚を派遣する
秦が南北進出し戦ったところ
北の匈奴、南の華南
秦の東方各地で叛乱が発生
陳勝・呉広の乱
秦滅亡後開かれたのは
漢王朝(前漢)
前漢を開いたのは
劉邦
劉邦がしたこと
楚の項羽を破る
前漢の都は
長安
劉邦が施行した制度
郡国制
郡国制とは
郡県制と封建制の併用
劉邦の死後起こったのは
呉楚七国の乱(前154)
前2世紀後半に即位したのは
武帝
武帝がしたこと
張騫を大月氏に派遣、南越国や衛氏朝鮮を滅ぼす
武帝は衛氏朝鮮を滅ぼしたあと
衛氏朝鮮に楽浪など4郡を設置
武帝のとった人事制度
郷挙里選
武帝のとった物価調整策
平準法
前1世紀末には
王莽が新をおこす
新滅亡後おこったのは
光武帝が後漢を成立
後漢の都は
洛陽
外戚、宦官の対立により官僚、学者が大弾圧された事件
党錮の禁
2世紀末におこった
黄巾の乱
武帝の時代に官学化がおこったのは
董仲舒の活躍
後漢時代に発達した
訓詁学(鄭玄ら)
中国の歴史書を形作った
歴史を紀伝体で表した司馬遷の史記
記録用の素材として改良された
紙
後漢滅亡後起こった
魏呉蜀
魏呉蜀の時代を
三国時代(魏晋南北朝時代)
三国時代の後統一したのは
西晋(司馬炎→武帝)
晋が混乱に陥ったのは
八王の乱
西晋の滅亡後は
五胡十六国時代
華北に進出した民族は
五胡
五胡に含まれる民族
匈奴
華北を統一したのは
北魏
江南で起こったのは
東晋(都は健康)
洛陽を遷都し漢化政策したのは
孝文帝
北魏が分裂した西魏でおこったのは
北周
北周がしたこと
突厥と結ぶ
三国時代から南朝、北朝の動乱期を
魏晋南北朝時代
北魏で創始された土地の制度
均田制
次の単語帳へ (3/3)
もう一度暗記する
テストする
フリー
ペン
消去
よく頑張りました
暗記スタート
つくる
さがす
ホーム
リスト
メニュー