【保健】結婚生活と健康
暗記
-
(①)が十分に発達していることは結婚の大切な要件だ。①に入る言葉を答えよ。
性機能
-
妊娠しにくくなったり、また妊娠しても流産となる危険性が高まったり、胎児に健康問題が起こりやすくなったりする傾向があるとされるのは何歳代後半以降であるか数字で答えよ。
半角
30
-
近年、パートナーを傷つける行為(①)や子どもに対する虐待行為が増えている。この①について同居する家族から受ける家庭内での暴力という意味をもつアルファベット二文字で何と言うか。
DV
-
児童虐待の種類は4つある。
①殴る、蹴る、つねるなどの暴行を加えること
②言葉による脅し、無視などにより著しい心理的虐待を与えること
③性行為の強要、わいせつな行為などをすること
④病院に連れて行かない、学校に行かせないなど、保護者としての監護を著しく怠ること
この4つをそれぞれ何と言うか下の語群から答えよ。
[攻撃的虐待、身体的虐待、子ども虐待、心理的虐待、ネグレクト、性的虐待]
身体的虐待、心理的虐待、性的虐待、ネグレクト
-