つくる
さがす
ログイン
登録
ゲスト
ログインしていません
ログイン
登録
メニュー
通知
検索
単語帳をつくる
マニュアル
フィードバック
お問い合わせ
開発者を支援
サービス稼働状況
Ankilotについて
ログイン
通知はありません
ホーム
古典
古文単語⑤
暗記
古文単語⑤
表示
暗記
テスト
出力
違反報告
暗記
こんだくた。
2023年03月15日
カード
100
いいね
0
ビューア設定
[Enter]でカードをめくります。
キーボードショートカット
タッチでめくる
タッチだけでカードがめくれます。
音声で操作する
音声認識
によって操作します。
チェック済を非表示
チェックをつけたカードを非表示にします。
チェックをリセット
チェックをすべてリセットします。
カードを裏返す
カードの表裏を逆にします。
カードを混ぜる
カードをランダムに混ぜます。
無限ループ
最後に到達すると自動で最初に戻ります。
練習エリアを表示
手書きやタイピングの練習エリアを表示します。
ショートカットを無効化
すべての
キーボードショートカット
を無効化します。
自動でめくる
一定間隔でカードを自動でめくります。
めくる間隔 (表)
0秒にすると読み上げに合わせてめくります。
秒
めくる間隔 (裏)
0秒にすると読み上げに合わせてめくります。
秒
読み上げる
カードを機械音声 (発音の保証無し) が読み上げます。
読み上げ面
両面
表面のみ
裏面のみ
読み上げ方
ノーマル
両面で表を読み上げ
両面で裏を読み上げ
表裏を反転して読み上げ
読み上げ音声 (表)
自動
読み上げ音声 (裏)
自動
カードのスタイル
文字の色や形状、画像の配置、ヒントの表示を指定できます。
文字の色
ノーマル
白
シルバー
グレー
黒
赤
オレンジ
黄
黄緑
緑
水
青
紫
ピンク
文字の太さ
ノーマル
太字
文字の大きさ
画像の配置
背景として表示
背景として拡大表示
文字と並べる
ヒントの表示
表示
隠す (クリックで表示)
非表示
カードのめくり方
ノーマル
フェード
スライド
アニメーションなし
暗記を開始する
暗記を開始する
設定
古文単語⑤
終了
さがし
険しい、危険だ
いみじ
はなはだしい、ひどい、すばらしい、たいそう
いたし
はなはだしい、すばらしい、たいして
しどけなし
だらしない、無造作だ
ゆゆし
不吉だ、ひどい、恐れ多い、すばらしい
ゆゆしげなり
ひどい様子だ、立派な様子だ
ゆかし
知りたい、懐かしい
ゆかしがる
知りたがる
ゆかしさ
知りたさ
ゆかしげなり
知りたそうだ
すごし
もの寂しい、ぞっとするほどすばらしい
けうとし
気味が悪い
こころすごし
気味が悪い、寂しい
めざまし
心外だ、すばらしい
ところせし
窮屈だ、いばっている、大げさだ
かどかどし
才気がある、とげとげしい
かど
才能
さうなし
たぐいない、たやすい
あなづらはし
軽んじやすい、気が許せる
あなづる
軽んじる、ばかにする
ねたし
癪だ、ねたましくなるほどすばらしい
ねたむ
うらめしく思う、くやしがる
ねたげなり
憎らしいほど立派だ
うし
つらい、つれない
こころうし
つらい
ものうし
何となくつらい
うれふ
嘆き訴える、心配する
こころもとなし
気がかりだ、待ち遠しい、ぼんやりしている
こころもとながる
待ち遠しく思う
こころやすし
安心だ
こまやかなり
濃い、親密だ、上品だ
こまかなり
きめ細かい、親密だ
あながちなり
一途だ、むやみだ、無理だ、必ずしも
しひて
無理に
ねんごろなり
一途だ、丁寧だ、親密だ
なほざりなり
いい加減だ、何気ない、あっさりしている
うちつけなり
突然だ、軽率だ、無遠慮だ
すくよかなり
しっかりしている、無愛想だ
おいらかなり
おっとりしている、率直だ
おほどかなり
おっとりとしている
かたくななり
頑固だ、無骨だ
かたくなし
偏屈だ、頑固だ
すずろなり
むやみに、思いがけない、いい加減だ
かた
方法、しるし、潮干潟
かたたがへ
外出の際に悪い方角を避けること
ほど
時間、距離、年齢、程度
ほどなし
間もない
ほどに
…ので(順接)、…だが(逆接)
たより
よりどころ、機会、具合
うたて
ひどく、嫌なことに、異様に
うたてし
嫌だ、情けない、気の毒だ
うたてげなり
異様な感じだ
うたてあり
嫌だ、気味が悪い
おのづから
自然と、偶然
おのれと
自然と、自分から
みづから
自分、自分から
われと
自分で
わがこころと
自分から
いかで
どのように、どうして
いかでか
どうして
いかが
どのように、どう
いかがはせむ
どうしようか
など
どうして
などか、などて、なにか
どうして
などてか
どうして
なぞ
何か、どうして
なでふ
どうして、どれほどの、何という
なでふことがあらむ
どれほどのことがあろうか、いやどれほどのこともない
おはす
いらっしゃる
おはします
いらっしゃる
おはさうず
いらっしゃる、お出かけになる
いまそかり
いらっしゃる
います、ます、まします
いらっしゃる
おほす
おっしゃる、命じる
おほせ
ご命令、お言葉
のたまふ
おっしゃる
きこしめす
お聞きになる、召し上がる
きこす
お聞きになる、おっしゃる
めす
お呼びになる、召し上がる
おぼす
お思いになる
おぼしめす
お思いになる
おもほす
お思いになる
おぼし
と思われる
しろしめす
ご存じである
しる
治める、領有する
おほとのごもる
おやすみになる
ぬ
寝る
ふす
寝る、寝かせる
あそばす
演奏なさる、お作りになる、なさる
ごらんず
ご覧になる
ごらんぜらる
お目にかける
きこゆ
申し上げる、聞こえる、理解できる、申し上げる
きこえさす
申し上げる
きこえ
評判
きこゆる(連体)
有名な
そうす
申し上げる、奏上する、演奏する
けいす
(天皇以外の偉い人に)申し上げる
まうす
申し上げる
まかる
退出申し上げる、参上する、申す
まかづ
退出申し上げる
次の単語帳へ (9/13)
もう一度暗記する
テストする
フリー
ペン
消去
よく頑張りました
暗記スタート
読み込み中
つくる
さがす
ホーム
リスト
メニュー