2年 社会 〜日本の諸地域〜 東北、北海道地方

暗記

ともくん#中学 2023年02月11日 カード41 いいね0

ビューア設定

[Enter]でカードをめくります。キーボードショートカット

2年 社会 〜日本の諸地域〜 東北、北海道地方
  • 青森県南部から宮城県北部に連なる太平洋側にある海岸。リアス海岸が続く
    三陸海岸
  • 夏に東北地方の太平洋側に吹く、冷たく湿った北東の風
    やませ
  • 夏の低温で作物の生育が悪くなる現象
    冷害
  • この米作りが盛んな平野は?
    庄内平野
  • この高地の名前は?
    北上高地
  • この山脈は?
    奥羽山脈
  • 山形県が生産量1位の果物(2つ)
    さくらんぼ、なし 順不当
  • このまつりは?
    青森ねぶた祭
  • このまつりは?
    秋田竿燈まつり
  • このまつりは?
    山形花笠まつり
  • このまつりは?
    仙台七夕まつり
  • これは?
    なまはげ
  • なまはげなどが指定されている国の無形民俗文化財のうち特に重要なもの
    重要無形民俗文化財
  • 伝統的な材料や技法で製造され、国の指定を受けた工芸品
    伝統的工芸品
  • 岩手県の伝統的工芸品は?
    南部鉄器
  • 山形県の伝統的工芸品は?
    天童将棋駒
  • 福島県の伝統的工芸品は?
    会津塗
  • 青森県の伝統的工芸品は?
    津軽塗
  • 秋田県の伝統的工芸品は?
    樺細工
  • 宮城県の伝統的工芸品は?
    宮城伝統こけし
  • 工場を計画的に集めた地域
    工業団地
  • 2011年3月11日に三陸沖で発生した地震
    東北地方太平洋沖地震
  • 東北地方太平洋沖地震により発生した災害は?
    東日本大震災
  • この川は?
    石狩川
  • この稲作が盛んな平野は?
    石狩平野
  • この畑作が盛んな平野は?
    十勝平野
  • この酪農が盛んな台地は?
    根釧台地
  • この山地は?
    北見山地
  • このジオパークに指定されている湖は?
    洞爺湖
  • 北海道の先住民族
    アイヌの人々
  • 北海道の太平洋側にできる深く濃い霧
    濃霧
  • 道路の下に通した電熱線などで雪を溶かす設備
    ロードヒーティング
  • 自然保護の目的で国が指定している公園
    国立公園
  • 美しい自然景観や科学的価値を持つ自然遺産を用いて、地球の成り立ちを学びながら楽しく過ごせる自然公園
    ジオパーク
  • ほかから土を搬入すること
    客土
  • 異なる作物を年や時期ごとに順に作ること
    輪作
  • 自然環境を損なわず、自然の仕組みを学ぶ観光
    エコツーリズム
  • この場所は?
    知床
  • 漁業と魚介類の加工が盛んな北海道の市は?
    根室市
  • 乳製品などの食品加工が盛んな北海道の市は?
    帯広市
  • 製紙業で発展した北海道の市は?
    苫小牧市
  • 次の単語帳へ (4/6) テストする
よく頑張りました
暗記スタート