三年一学期倫理プリント25~26

暗記

そこらへんの誰かさん 2025年06月17日 カード21 いいね0

ビューア設定

[Enter]でカードをめくります。キーボードショートカット

三年一学期倫理プリント25~26
  • ムハンマドの後継者
    カリフ
  • 預言者ムハンマドの慣例・判例
    スンナ
  • カリフを後継者と認める多数派
    スンナ派
  • 預言者の家系を重視する少数派
    シーア派
  • シーア派は第4代カリフ○○の家系を支持する
    アリー
  • アリストテレス哲学に注釈を加えてイスラーム世界に取り入れた人物
    イヴン=ルシュド
  • 現在のインドでもっとも多くの人々が信仰する宗教
    ヒンドゥー教
  • インドのカースト制度における世襲の職業集団
    ジャーティ
  • ヒンドゥー教の身分制度
    ヴァルナ
  • ヴァルナのうち、司祭者
    バラモン
  • ヴァルナのうち、王族・武人
    クシャトリア
  • ヴァルナのうち、庶民
    ヴァイシャ
  • ヴァルナのうち、隷属民
    シュードラ
  • ヒンドゥー教の聖典(知識を意味する)
    ヴェーダ
  • ヒンドゥー教の、生きるものはみな、死んでもまた別の存在に生まれ変わり、生と死を繰り返すこと
    輪廻(サンサーラ)
  • ヒンドゥー教の、生きとし生けるものの行為のこと
    業(カルマ)
  • ヴェーダの教義を哲学的思索に深めたもの
    ウパニシャッド
  • この世に束縛されて輪廻の繰り返す苦悩から解放されて永遠の安らぎと幸福を得ること
    解脱
  • 何の真理を体得することによって解脱が可能になるか
    梵我一如
  • ウパニシャッド哲学で、宇宙を生成する不変、絶対の原理
    ブラフマン(梵)
  • ウパニシャッド哲学で、人間や万物の本質である、輪廻の主体
    アートマン(我)
  • 次の単語帳へ (7/12) テストする
よく頑張りました
暗記スタート
読み込み中