国語 韻文(詩・短歌・俳句)・古文

暗記

きょう 2021年12月19日 カード13 いいね0

ビューア設定

[Enter]でカードをめくります。キーボードショートカット

国語 韻文(詩・短歌・俳句)・古文
  • 文末を名詞にして、余韻を生み出す
    体言止め
  • 人でないものを人に例える比喩表現
    擬人法
  • 語順を入れ替えて印象を強める
    倒置
  • 同じ語を繰り返す
    反復
  • いと
    とても
  • うつくし
    かわいらしい
  • ありがたし
    めったにない
  • をかし
    趣がある
  • 徒然草の作者
    兼好法師
  • おくのほそ道の作者
    松尾芭蕉
  • 枕草子の作者
    清少納言
  • 源氏物語の作者
    紫式部
  • 後鳥羽上皇の命を受けて、藤原定家らが撰者となった勅撰和歌集
    新古今和歌集
  • 次の単語帳へ (11/11) テストする
よく頑張りました
暗記スタート
読み込み中