【歴史総合】アメリカ独立戦争
テスト
寿司
2024年09月04日
カード16
いいね0
ビューア設定
[Enter]で回答、[Shift + Enter]で改行します。キーボードショートカットテスト結果は全て回答すると保存されます。
-
北米東海岸に建設されたイギリス植民地の南部では、商品作物を栽培する奴隷制〇〇(大農園)社会が形成され、タバコや米をイギリスに輸出していた。〇〇に入る言葉は何か。
プランテーション
-
北米東海岸に建設されたイギリス植民地の北部では、木材や食料の交易、造船によって〇〇に加わり、富裕な地主や貿易商らが、移民・年季奉公人・奴隷・先住民たちをおさめる。〇〇に入る言葉は何か。
ヨーロッパ・西アフリカ・アメリカ東岸をむすんで行われた貿易
大西洋三角貿易
-
18世紀なかばに北米植民地を巡って争われたイギリスとフランスの戦争を何というか。
フレンチ・インディアン戦争
-
戦争に勝利したイギリス本国が、財政難の解消を目指して植民地支配の強化に転じたためにできた1765年にイギリスが制定した、印刷物に関する法律を何というか。
印紙法
⚠これに対し植民地住民は抗議して撤回させた
-
作法によって茶の販売独占権を与えられた会社は何か。
東インド会社
-
インドが販売を独占し、自由が奪われたことによって起こった、1773年に植民地住民が茶が入った積み荷を乗せた東インド会社の船を襲った事件を何というか。また、①起こった港の名前、②その港がある植民地、③積み荷を投げ捨てている人々は何の変装をしているか、を答えよ。
ボストン茶会事件、ボストン港、マサチューセッツ湾植民地、先住民
-
1775年、ボストン近郊での武力衝突を機にはじまった戦争は何か。また、戦争の際におもに支援していたのはスペインとどこか。
アメリカ独立戦争、フランス
-
アメリカ独立戦争の際、独立軍を率いた軍人は誰か。
ワシントン
⚠この際。イギリス国王に忠誠を保つ植民地住民も居たため独立軍は苦戦している
-
王の支配を世襲的な専制として批判した『コモン=センス』をあらわしたのは誰か。
名前の間は・ではなく半角の=で入力
トマス=ペイン
-
1776年に大陸議会で採択された「独立宣言」を中心となって起草した人物は誰か。また、何法にもとづく平等、抵抗権を主張したか。
ジェファソン、自然
⚠独立宣言も大事
-
1783年にイギリスが北米植民地の独立を承認した条約の名を何というか。また、〇〇川より東が合衆国領になる。〇〇に入る川の名前を答えよ。
パリ条約、ミシシッピ
-
1787年に制定された、自由で平等な市民が主権をもつことや各州に広範な州権を認めつつも連邦政府の権限を強化することが内容に書かれている憲法を何というか。
合衆国憲法
-
合衆国憲法に盛り込まれた、議会・政府・裁判所が互いに権力を抑制することにより権力の暴走を防ぐ体制を何というか。
三権分立
-
イギリスからの独立だけでなく、王制・身分制を廃止した点で市民革命としての性格を示した革命のことを何というか。
アメリカ独立革命
-
各州に広範な州権を認めつつも、連邦政府の権限が強化された主義のことを何というか。
連邦主義
-
アメリカ独立宣言にて、18世紀フランスの啓蒙思想家(①)は、「人間は生まれながらに(②)かつ(③)で、みな(④)を追求する権利をもっている」という(⑤)権にもとづく考えを唱えた(天賦人権論)。17世紀イギリスの(⑥)は、契約によって政府が樹立されたのだから、その権力を不当に行使する政府には反抗する権利がある」との(⑦)権を主張した。①〜⑦に当てはまる言葉を答えよ。
ルソー、自由、平等、幸福、自然、ロック、抵抗、
-
アメリカの独立戦争 教科書やワークなどのまとめ