世界史年号テスト5

テスト

メンダコ 2024年11月04日 カード135 いいね1

ビューア設定

[Enter]で回答、[Shift + Enter]で改行します。キーボードショートカットテスト結果は全て回答すると保存されます。

世界史年号テスト5
  • 19世紀
    阮朝越南国成立
  • 19世紀
    ラッダイト運動
  • 1802年
    (英)(仏)アミアンの和約締結
  • 1803年
    (米)(仏)からミシシッピ以西のルイジアナを購入
  • 1804年
    ナポレオン法典発布
  • 1804年
    ナポレオン戴冠
  • 1804年
    ハイチ独立
  • 1805年
    トラファルガー海戦
  • 1805年
    アウステルリッツの三帝会戦
  • 1805年
    ムハンマド・アリー、エジプト総督就任
  • 1806年
    神聖ローマ帝国消滅
  • 1806年
    (仏)大陸封鎖令発布
  • 1807年
    ティルジット条約締結
  • 1812年
    ナポレオン、ロシア遠征
  • 1812年
    米英戦争開戦(~1814年)
  • 1813年
    ライプツィヒの戦い
  • 1814年
    ナポレオン退位
  • 1814年
    ウィーン会議開催(~1815年)
  • 1815年
    ワーテルローの戦い
  • 1815年
    神聖同盟、四国同盟成立
  • 1816年
    (英)使節アマースト、清王朝来訪
  • 1819年
    (米)フロリダ買収
  • 1819年
    (英)シンガポール買収
  • 1821年
    ギリシア独立戦争開戦(~1829年)
  • 1823年
    (米)モンロー宣言発表
  • 1825年
    (露)デカブリストの乱発生
  • 1826年
    (英)海峡植民地成立
  • 1828年
    (英)審査法廃止
  • 1828年
    (米)ジャクソン大統領就任
  • 1829年
    (英)カトリック教徒解放令制定
  • 1829年
    (土)(露)アドリアノープル条約締結⇒ギリシア独立
  • 1830年
    フランス七月革命勃発
  • 1830年
    (蘭)ジャワで強制栽培制度を導入
  • 1830年
    (英)実用鉄道開通
  • 1830年
    (米)インディアン強制移住法制定
  • 1831年
    ベルギー独立
  • 1831年
    第一次エジプト=トルコ戦争開戦(~1833年)
  • 1832年
    (英)第一回選挙法改正
  • 1833年
    (英)工場法制定
  • 1833年
    (土)(露)ウンキャル=スケレッシ条約締結
  • 1833年
    (英)東インド会社インド商業活動停止
  • 1834年
    ドイツ関税同盟発足
  • 1834年
    (英)東インド会社中国独占貿易権停止
  • 1837年
    (英)人民憲章発表
  • 1839年
    林則徐、広州でアヘン没収・処理
  • 1839年
    第二次エジプト=トルコ戦争開戦(~1840年)
  • 1840年
    アヘン戦争(~1842年)
  • 1842年
    南京条約締結
  • 1845年
    (米)テキサス併合
  • 1845年
    シク戦争開戦(~1849年)
  • 1846年
    (英)穀物法廃止
  • 1846年
    米墨戦争開戦(~1848年)
  • 1848年
    フランス二月革命勃発
  • 1848年
    ウィーン三月革命勃発
  • 1848年
    ベルリン三月革命勃発
  • 1848年
    『共産党宣言』刊行
  • 1849年
    (英)航海法廃止
  • 1849年
    マッツィーニ、ローマ共和国樹立
  • 1851年
    太平天国の乱勃発『アンクル・トムの小屋』著
  • 1852年
    (仏)ナポレオン3世即位
  • 1853年
    クリミア戦争開戦(~1856年)
  • 1856年
    (クリミア戦争の)パリ条約締結
  • 1856年
    アロー戦争開戦(~1860年)
  • 1857年
    インド大反乱勃発
  • 1858年
    ムガル帝国滅亡
  • 1858年
    (アロー戦争の)天津条約締結
  • 1858年
    アイグン条約締結
  • 1859年
    イタリア統一戦争開戦(~1861年)
  • 1860年
    (米)リンカン大統領就任
  • 1860年
    (アロー戦争の)北京条約締結
  • 1861年
    南北戦争開戦
  • 1861年
    (仏)メキシコ出兵
  • 1861年
    イタリア王国成立
  • 1861年
    (露)農奴解放令発布
  • 1862年
    (米)北部、ホームステッド法制定
  • 1862年
    (普)ビスマルク首相就任
  • 1862年
    「同治中興」開始
  • 1863年
    (米)奴隷解放宣言
  • 1863年
    ポーランド大反乱
  • 1864年
    第一インターナショナル結成
  • 1864年
    デンマーク戦争開戦
  • 1865年
    南北戦争終結『合衆国憲法修正第13条』制定
  • 1865年
    リンカン暗殺
  • 1866年
    普墺戦争開戦
  • 1867年
    北ドイツ連邦成立
  • 1867年
    オーストリア=ハンガリー二重帝国成立
  • 1867年
    (英)第二回選挙法改正
  • 1869年
    (米)大陸横断鉄道完成
  • 1869年
    スエズ運河開通
  • 1870年
    普仏戦争開戦(~1871年)
  • 1871年
    ドイツ帝国成立
  • 1871年
    パリ・コミューン結成
  • 1871年
    (英)労働組合法制定
  • 1873年
    三帝同盟成立
  • 1875年
    (英)スエズ運河株買収
  • 1875年
    (朝)江華島事件
  • 1875年
    ドイツ社会主義労働者党結成
  • 1877年
    英領インド帝国成立
  • 1877年
    露土戦争開戦(~1878年)
  • 1878年
    サン=ステファノ条約締結
  • 1878年
    (東方問題の)ベルリン会議開催
  • 1881年
    新三帝同盟成立
  • 1881年
    ウラービ=パシャの反乱(~1882年)
  • 1881年
    マフディーの乱(~1898年)
  • 1882年
    三国同盟成立
  • 1882年
    (朝)壬午軍乱発生
  • 1884年
    (英)第三回選挙法改正
  • 1884年
    (アフリカ分割の)ベルリン会議開催(~1885年)
  • 1884年
    清仏戦争開戦(~1885年)
  • 1884年
    (英)フェビアン協会成立
  • 1884年
    (朝)甲申政変発生
  • 1885年
    インド国民会議成立
  • 1885年
    (清仏戦争の)天津条約締結
  • 1887年
    再保障条約締結
  • 1887年
    仏領インドシナ連邦成立
  • 1887年
    ブーランジェ事件発生(~1889年)
  • 1888年
    (独)ヴィルヘルム2世即位
  • 1889年
    第一回パン=アメリカ会議
  • 1889年
    第2インターナショナル結成
  • 1890年
    (米)フロンティア消滅宣言
  • 1890年
    (独)ビスマルク宰相辞職
  • 1891年
    露仏同盟
  • 1894年
    (仏)ドレフュス事件(~1894年)
  • 1894年
    甲午農民戦争→日清戦争開戦(~1895年)
  • 1895年
    下関条約締結
  • 1897年
    第1回シオニスト大会開催
  • 1898年
    ファショダ事件発生
  • 1898年
    米西戦争開戦
  • 1898年
    (独)海軍の大拡張開始
  • 1898年
    戊戌の変法(変法運動、変法自強)⇒戊戌の政変発生
  • 1899年
    (独)バグダード鉄道敷設権獲得
  • 1899年
    (米)ジョン・ヘイ、「門戸開放宣言」発表
  • 1899年
    南アフリカ戦争開戦
  • 1900年
    義和団事件(~1901年)
  • 10世紀末〜11世紀
    ウラディミル1世
よく頑張りました
テストスタート
ログイン
オンライン単語帳

このページを利用するにはログインする必要があります。ログインするとAnkilotをより便利にご利用いただけます。