古文単語 慣用句5
テスト
ビューア設定
[Enter]で回答、[Shift + Enter]で改行します。キーボードショートカットテスト結果は全て回答すると保存されます。
-
ときにあふ
ちょうどよい時期に出会う
-
とばかり
ちょっとの間 しばらく
-
なでふ なんでふ なんでう 何条
なんという どうして
-
名にし負ふ
名前を持つ 有名である
-
何にかはせむ
一体何になろうか 何にもならない
-
音を泣く
声を上げて泣く
-
〜のがり
〜のもとへ
-
〜はこそあらめ
〜ならばともかく実際はそうではない
-
人となる
一人前になる 成人する 正気に戻る
-
人やりならず
他人からさせられるのではない 自分のせいである
-