古文単語 形容動詞②

テスト

伊藤勇輝 2023年09月17日 カード19 いいね0

ビューア設定

[Enter]で回答、[Shift + Enter]で改行します。キーボードショートカットテスト結果は全て回答すると保存されます。

古文単語 形容動詞②
  • おぼろけなり
    並ひととおりだ
    並ひととおりではない
  • おぼろけならず
    並ひととおりではない
  • なのめなり
    並ひととおりだ
    いい加減だ
    並ひととおりではない
  • なのめならず
    並ひととおりではない
  • 清らなり、けうらなり
    清らかで美しい
  • 清げなり
    さっぱりとして美しい
  • まほなり
    完全である
  • かたほなり
    不完全だ、未熟だ
  • あらはなり
    まる見えである
  • あながちなり
    強引だ
    むやみに
  • せちなり
    切実である
    大切である
  • とみなり
    急だ
  • とみに
    急に、すぐに
  • うちつけなり
    にわかだ
    軽率だ
  • さらなり
    言うまでもない
  • ねんごろなり、ねむごろなり
    心を込めている
    親密だ
  • おいらかなり
    おっとりしている
  • おほどかなり
    おっとりしている
  • あやにくなり
    意地が悪い
    あいにくだ
よく頑張りました
テストスタート
ログイン
オンライン単語帳

このページを利用するにはログインする必要があります。ログインするとAnkilotをより便利にご利用いただけます。